先日のバジルに引き続き、ハーブ仲間の大葉を植えましたー!





で、植えてから気づいたんだけど、大葉って半日影がいいの?


太陽にあてすぎると葉が固くなるという記述を目にしてガガーン!っとなっています。

ここ、めっちゃ日が当たるんですけどーー!


そういえば、去年大葉は同じ場所で大量に収穫できたんだけど、香りが弱くて葉も固めだったっけ。


植える場所間違えたかな~。

大葉って大量に使うから地植えにしたんだけど、プランターに移そうかと思案中です。


っていうか、育て方知らないんだったら植える前に調べないとね。私ってば・・・。



こんな適当な私に育てられてる野菜達ですが、何者かに襲われたナスもその後、順調に実をつけてくれています。





ただ、葉っぱがちょっと怪しい。



何これ?虫食い?



恐る恐る裏を見ると、虫は発見できなかったけど、何やら黒い点々が。




何だコレー。虫の卵?それとも糞?種・・・じゃないよね。


気になりつつも、とりあえず育ってるんで放置している私です。



トマトはほぼ毎日収穫できています。

もう30個くらい収穫したかな?

主枝を折ってしまい落ち込んでたけど、どうやら大丈夫そう。


トマトは去年、プランターで育てたときよりも実が柔らかく割れもありません。

やはりトマトは地植えがいいんでしょうね。




昨日の収穫はこんなカンジでした♪




なかなか順調だけど、きゅうりがもっと欲しいな~。

一日3本は欲しい!







◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て  /1歳児の子育て  /2歳児の子育て  
3~6歳児の子育て /絵本のある子育て  /子育て豆知識