台風が通り過ぎた後くらいからアレ??って思ってたんだけど。


順調だった我が家のミニトマト。


ここへきて、






ひび割れてきたーー<( ̄口 ̄||)>!!



うそー。なんで~??


ショックだったので調べました。


どうやら、裂果という現象らしい。


実が熟すときにめっちゃ乾燥してたのに、急にザバーッっと雨が降ると、どっちやねん!って実がパニクって割れるんだって(こんな書き方はしてなかったけど)


去年、トマト栽培は水のやりすぎで失敗したんで、今年は乾燥気味にしてたのよね。

なのに台風で急な雨が降ったから割れ始めたんだと思う。


んーー。難しいですね、野菜作り。



続いてきゅうりですが、こちらも、なんだか・・・、





曲がってきた(+_+)



まぁ、でも。見た目を気にしなければ、味に変わりはないからOKです(そうなの?)


きゅうりはとにかく曲がってていいから収穫量を増やしたい!


週に2~3本しか採れない。最近は1週間くらい採れてない。


少ないよ~。去年の半分くらいだと思う。



あと、写真撮り忘れたけどナス。

ナスも何故だか成長がとまってる。


2号が花をむしったからかしら。。。。




去年、大収穫だった大葉とバジルは、




今年も元気に育ってます~♪


バジル、水やり前でヘナってなってるけど、元気元気です。




最後に、1号が学校から持ち帰ってきたマリーゴールドとホウセンカ。




ホウセンカ、やっと花が咲きました。


マリーゴールドも次から次へと花を咲かせてくれてます(´∀`)






◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て  /1歳児の子育て  /2歳児の子育て  
3~6歳児の子育て /絵本のある子育て  /子育て豆知識