今日もハル坊は、ぬいぐるみ親友3人と遊んでいた。



画像 801.jpg

紙を見ながら、話し込んでいる。




何してるのかと、手元の紙を見せてもらうと。



それは、





画像 802.jpg

たからのちず でした。





ほほう。

宝の地図か。




今日は、これを使って、

宝探しごっこをしているんだね。




この地図、右上にあるのが森で、

そこを抜けたら、海に出るんだって。


海を渡ったところに宝物はあるらしい。





上手に描けてるね~




ピラミッドもあるよ?






ピラミッド??





ハル坊、

ピラミッドなんて知ってるんだ。




地図に目を落とし、探してみました。







あ、わかった!





画像 803.jpg

これでしょ!




違うよ。これは、工事の時の。






工事の時・・・?






って、




三角コーン(ノ゚O゚)ノ なるほど!


三角コーンも知ってたのね。





これは、

「この先に行ったらやられる」

という印だそうです。


意外に重要な印(笑)







本物のピラミッドは、



画像 804.jpg

こちらでした。




海の中にあるんだって。




んで、

このピラミッドの下にある、

☆が、宝物のある場所なんだそう。





じゃあ、頑張って探し当ててください。




ここで、私は、

一旦、その場を離れました。




洗濯や食器洗いをしてたんだけど、

な~んか、後ろでボソボソ声がする。




振り向いてみると。






また、



画像 805.jpg

固まって会議中。


デジャブ?




今度は、

怪獣リストを、発見したようです。




海の中に、怪獣いるから!

どれくらい強いか描いてあるの。

これで、けんちゅ~(研究)するんだ!





へー。


怪獣の強さを研究してるんだ。


いいリストを発見したんだね。



どれどれ?

お母さんにも、見せてごらん?





まず、表紙。




画像 806.jpg

怪獣A。




こいつの強さは、どれくらいなんだろう?



めくってみると。





画像 809.jpg

このくらい。







わ・・・・




わかりにくい( ̄_ ̄ i)






次に出てきたのは、






画像 808.jpg

怪獣B。





こいつの強さは、







画像 813.jpg

つよいすぎる




ひぃい~~<( ̄口 ̄||)>!!


気をつけてー。






そして、次は、




画像 812.jpg

怪獣C。



こいつの強さは、







画像 814.jpg

つよくてつよくてだめ




これは強すぎるー!もう駄目だー!



って感じ?(笑)





そして、次が、最後の怪獣。



ボス怪獣だそうです。





画像 815.jpg

ボス怪獣。



うわ~、

なんだか分からないけど、すごい迫力だわ。




さっきは、

強すぎて駄目ってなってたからなぁ。



それ以上強いとなると、

どうなるんだろう???




めくってみました。












↓ ↓

画像 811.jpg

よわい







( ゚д゚)










ボスなのに。






◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て  /1歳児の子育て  /2歳児の子育て  
3~6歳児の子育て /絵本のある子育て  /子育て豆知識