事実なのか 真実なのか? | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

シンガポールは雨季です

 

毎日雨が降っていて 毎年 気圧も下がる時期。

 

この気圧の低下は 慢性的になにか症状を抱えているとか

 

アレルギーの要素を持っている (代謝低下や免疫抑制の背景など)人には

 

毎度 症状がぶり返したり アレルギー反応が出る嫌な時期です。

 

アトピーを抑え込んでいる人も 回復の道を辿る人も

 

この季節になると 自分が 治っているのか まだまだ 治癒過程なのか

 

わかります。

 

あとは 体質によって この湿度感が苦手な人

 

逆に乾燥がダメな人 と 分けられますわ。

 

 

我が家の 次男は元々 湿度の高いところが苦手で 

 

乾燥したメルボルン入りすると 鼻炎のような状態が途端調子が良くなります。

 

私は、逆に乾燥がダメで、湿度が必要な人なので、メルボルンに入った途端、

 

体のシャキッと感がなくなってダルくなってしまったりです。

 

面白いですよね。

 

自分の体内の働きは、湿度や温度、また国のある位置によって、変わります。

 

普段からいる場所に慣れている体感は みんなそれぞれに違いますわ。

 

どれくらいであれば 健康度に快適ですというのは それぞれに異なるってこと。

 

 

いつも言っていることですが。。。

 

ここでの『事実』は 温度が何度。湿度が何度。

 

主観になると 『その人にとっての真実』での

 

「暑い」「過ごしやすい」「涼しい」「心地よい」「不快」

 

ってことです。

 

体の適応能力もあるので、短期的に、長期的にその感覚はまた変わります。

 

 

やはり、エネルギー量の高い人は 変化の振り幅に対しての不快感は非常に低く、

 

短期的にも長期的にも適応し、ストレス度は下がります。

 

誰かが、「すっごく暑くて過ごしにくい」というのは嘘じゃないけれど(その人の正解)、

 

それは 他の誰かの同意が必ずしも得られるわけではない、ということです。

 

そこには「事実」と 誰かの「真実」しかありません。

 

全ての人にとっての正解はないのです。

 

もちろん極端なあり得ないような事態を除いてはですね。

(例えば気温が40度とか 生命体全部にとって危機ですもの)

 

 

もちろん 温度に限ってのことではありません。

 

全ての事象について 当てはまります。

 

要は 

 

自分の真実を だれかに押し付けるのは時間とエネルギーの無駄だってこと。

 

 

考察の余地があるのは、真実の背景にある 嗜好なのか、メカニズムなのかを探るだけ。

 

誰かにわかってもらえないと言って(自分の主張を正しいと認めてもらえなくて) 

 

ヤキモキしてガッカリする人も多いようですが・・・気にしない気にしない。

 

 

 

誰しも その人にとっての 正解もあると ただ知っておくだけでいいのだと思うよ。

 

理解したければ その背景にあるのが 嗜好なのか メカニズムなのかを 考えてみると 

 

スッキリして気分も晴れるのではないかしら。

 

受け入れるということは、同意しなくてはならないのではありませぬ。。。

 

 

 

ストレスは・・・どんなものであれ ストレスホルモンを分泌して

 

エネルギーの材料確保のために 骨やら 組織やら 脂肪やらを壊しちゃう

 

からねー だから ストレスは万病の元とも言われるのですから

 

 

無駄なストレスを抱えず 自分の大切なことにエネルギーを使えますようにー♡

 

 

Love Vani 🥰

 

 

ドキドキ 今のテーマは 「微生物との共生について」ビックリマーク

   右差し The 質問道場 オンラインサロンです。

 

 

ドキドキ 蜂蜜のスペシャリストになろうビックリマーク

蜂蜜を科学して先人たちの知恵を伝える

   右差し ハニーセラピスト®️養成講座

 

 

ドキドキ 成分が表す意味を もっとホリスティックに掘り下げ

一人一人の個性や体質に合わせて、アプローチする 量子アロマセラピーの世界ビックリマーク

   右差し アロマポセカリー

 

 

ハチ 世界中から集めたハチミツはこちらから

   右差し HOLISTETIQUE 公式オンラインショップ            

     

 

 

ドキドキ オンタイムにお知らせを逃さない ライン登録はこちら

   右差し HOLISTETIQUE SHOP LINE

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生との ラジオトーク 

テーマに沿って 一緒に考えて参ります。

   右差し ウェルネス・ラジオWelness Radio 

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生とのコラボ講座っビックリマーク
新たな ホリスティックビューティーの世界へっビックリマーク

   右差し ホリスティックビューティ講座

 

 

ドキドキ いよいよ エレメントマトリックスを 電気講義と一緒にして 

簡単にしたものを お届けしていますっ

   右差し エレメントマトリックス®︎ ミニオンライン16講座

 

 

ドキドキ  体の不思議は メカニズムをルールで知ることで解決!

   右差し 『体の不思議の勉強部屋』

 

 

ドキドキ 波動エネルギーや 周波といったものを理解する講義 20講座

   右差し 『水の世界』バイブレーションと生命体

 

 

ドキドキ 代替医療師Vanillaの ミニオンライン講座

糖の理解 生命体としての 3大栄養素は 今一度 学んでみてほしいです〜!

   右差し 健康と美をメカニズムから理解するシリーズ

 

 

ドキドキ 女性と子供の病気 くすり箱編

その病態が作られる機序と改善への道 自然治療処方箋

   右差し Vani のくすり箱・子供と女性の病気編

 

 

ドキドキ 『免疫学・基礎』簡単バージョン 15講座

   右差し ミニオンライン免疫学講座・基礎

 

 

ドキドキ 『免疫学・病気編』 15講座

免疫学の基礎からさらに、多くの人の悩む病気の「なぜ?」を

メカニズムからをお届けします

   右差し ミニオンライン免疫学講座・病気編

 

 

**********

-----------
代替医療師Vanillaのオンラインセミナー
☆おまたせしました!
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を4本追加アップ致しました!

●オンラインセミナーメンバーログイン後
 上部のホーム|講座を選ぶの中から
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を選んでお入りください。

■健康と美をメカニズムから理解するシリーズ
01. エネルギー代謝と糖
02. PUFA 多価飽和脂肪酸
03. 鉄と炎症
04. 女性ホルモンと炎症

 

単独でも受講できます。

4本セットで視聴されると「セット価格」で提供しています。

□オンラインメンバーの方は こっち こちら
※パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」から送信してください。

□ご登録がまだの方は こっち こちらから
 
【登録は無料です】
これまでに収録済みのセミナーがオンラインで受講可能になりました。
講義を視聴購入されなければ、支払いなどは発生は致しませんので

ご安心ください。

----------

 

Pick up 情報は こちら にこ

 右矢印 代替医療師Vanilla 公式Facebook

 

メルマガ登録は この記事からですっ

 右矢印 代替医療師Vanillaのメルマガ登録

 

 

セミナー、イベント情報

日本
・ 最新情報

シンガポール
・ 最新情報

オンライン講座
・ Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
・ 受講メンバーの方はこちらからログイン

 

オンライン音声サロン
 右矢印 The 質問道場
 右矢印 アトピーボイス

 

 

その他

・ 代替医療師Vanilla メールマガジンご登録はこちら
・ アメンバー申請について
・ 症状のアドバイスに関するお願い