箱根で地獄 | Happy Life 〜結婚・妊娠・子育てって大変!!〜
正確には、箱根往復の地獄。
箱根まで紅葉見に行こう!と、

10:00に出発。

通常は1時間半で着くから、まー12:30までに着いてお昼食べればいいよねーって思ってた親2人。息子ちゃんも出発1時間でスヤスヤお昼寝して、いいじゃんいいじゃーんと思ってた


箱根湯本駅に着いたのは

14:30

更にあまりの混雑で、どのお店も長蛇の列(もちろん駐車場は空いてない)

仕方ない、小涌谷あたりまで上ろう。

その頃には息子ちゃんはひとしきり愚図って泣き疲れた様子。マズイ、お昼ご飯を早急に食べさせなければ。

途中のコンビニでおにぎり購入(レストランあったら入るってダンナさまに言われて、軽めに終了)

そして芦ノ湖あたりに着いた頃には

16:00

もうレストランあったって入らないよ。なんなら夕飯だよ。

「どうする?」「箱根湯本戻る?」「いやいっそ御殿場のほうが近いよ」「いいね!御殿場行こうか!」

御殿場にはイルミネーションあって楽しめるし、屋台も出るし、アウトレットあるし紅葉見れなかったのは残念だけど、御殿場なら行ったかいあるって思える!

でも6時間ずっと車内で疲れたから、せめて温泉入りたいって立ち寄り湯を探しまくり、ようやく発見1時間のんびりした後スッキリしたダンナさまが

「じゃあ帰ろうか!!」


え?

あれ?

御殿場・・・

「御殿場行かないの?」「行かないよ!帰りも時間かかるから、早く出ないとね!」

え・・・割と私のテンションは御殿場だったんだけど・・・いやいや、でも6時間の運転で疲れ切ってるダンナさまが帰りたいんだから、帰ろう。座ってるだけで疲れるんだから、運転してたら更に疲れてる!

夜まで待って渋滞避けるか、すぐ帰るかで一瞬悩んだけど、さっさと帰りたいしSAでお夕飯食べたいって事で、温泉出てすぐ出発。

なんか切なくて、せめて車内から芦ノ湖を記念撮影。

{68A134A7-9092-4254-9558-6CF0799DD60F:01}

なんだか分からない

来年はもっと場所や時間を考えて紅葉計画立てよう!

ちなみに帰りはダンナさまに「SA混雑だって」って、普段の私なら「じゃあこのまま進もうか」って答えそうなセリフを言われたけど、息子のお夕飯時間は譲れず「でも入って欲しい」と主張。疲れてるから混雑してるSAなんてやだよねぇ。申し訳ないとも思うんだけどさ。。。もう既に19:00過ぎてたからさ。。。

1時間半ゆっくりした後、またまた混雑に飛び込んで家に着いた頃には22:00。

はー

来年は近場で紅葉見ようって誓ったよね