昨日は、帰省中のはとこ(お子ちゃまは一歳半の『ふたりのひとりっこ』日記-icnem0222.gif)とランチへ『ふたりのひとりっこ』日記-70P700996_DCE.gif
 
 
お料理1品と、ドリンク・ケーキバイキング(90分)です。
 
 
私、朝食抜いていきました『ふたりのひとりっこ』日記-steal_chk.gif
準備はぬかりありませんよ『ふたりのひとりっこ』日記-70P700023_DCE.gif
 
 
キッズスペースもあるから、食べながら遊ばせられるし、子供用の食器(プラスチック)もあるし、ストローは二カ所曲がる子供用だし…
 
 
子供連れにはとっても優しいお店でした『ふたりのひとりっこ』日記-70P700046_DCE.gif
 
 
 
 
でも、何だかんだ言ったって子供連れだし、ゆっくり食べられるとは思っていなかったんですが…
 
 
なんと『ふたりのひとりっこ』日記-70P700413_DCE.gif
息子くん、とってもお利口だったんです『ふたりのひとりっこ』日記-70P700413_DCE.gif『ふたりのひとりっこ』日記-70P700413_DCE.gif
 
 
席に座ってご飯をちゃんと食べ、食べ終わっても暴れず騒がず(子供連れ用のスペースだから、騒いでもOKなんですけどね)。
 
 
遊ぶ場所は息子くんよりちょっと大きい子供たちが4人くらいいたから、遊ぶのは無理かな…と思ったんですけど、試しにいかせてみたんです。
 
 
二回目のなんと『ふたりのひとりっこ』日記-70P700413_DCE.gif
その中に入っていって、マイペースに遊んだり、お兄ちゃんが遊んでいるおもちゃに手をだしたり『ふたりのひとりっこ』日記-icnif0157.gif『ふたりのひとりっこ』日記-icnif0156.gif
 
 
たまに私がいるか確認はするものの、居るのがわかると、また楽しそうに遊んでいます『ふたりのひとりっこ』日記-icnem0221.gif
 
 
はとこの子供は、慣れない場所が苦手らしく、ママから離れられませんでした。
息子くんは、まだ分からないから行けたんですかね『ふたりのひとりっこ』日記-70P700412_DCE.gif
 
 
何とも言えず、いい光景でした『ふたりのひとりっこ』日記-70P700994_DCE.gif
 
 
 
 
 
 
おかげで、私はケーキを満喫『ふたりのひとりっこ』日記-70P700995_DCE.gif
 
 
フィナンシェ(二個)
プリン
アセロラゼリー
ティラミス
レアチーズケーキ
モンブラン
バナナケーキ
 
 
あ、数は多いですけど、サイズは小ぶりなんですよ。
(言い訳『ふたりのひとりっこ』日記-65P600605_DCE.gif
 
 
また行ってみようと思えたお店でした。