近況 | ちゃんちゃんにっき

ちゃんちゃんにっき

ブログの説明を入力します。

昨日は7ヶ月ぶりだったにもかかわらずたくさんの方にコメントやメッセージをいただくことができてびっくりしています😳

すっかり忘れられていると思っていたのでとーっても嬉しかったです🥰

本当はお一人お一人にお返事したかったのですが、近況を先に…と思いますので、この場を借りて皆様へのお返事とさせてください。

忘れないでいてくれて

ありがとうございました飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



さて

我が家ですが

いや、この一年ブログを放置した理由と被るんだけど…

娘にバレたから…とか、仕事が激務でひっくり返ってたから…

とかじゃなくてね…



夫と二人暮らし


になってたんですよ…



わかる?

この疲労感ネガティブ


とてもブログを開く気分にならないくらい疲れた1年でした…

だって頓珍漢かまってちゃんのお相手を1人でするのよネガティブネガティブ

子供達の帰宅をひたすら数えたわ…



はい。

そう。

長女は登院実習のために病院近くのマンションへ

次女と息子は国外へ

吐くほど忙しく働いて帰ると

そこには可愛い可愛い溺愛息子ではなく

大学病院にスパイ忍ばせてんのか?ってくらいに長女実習情報を報告してくる夫が待っていたのよ…ゲローミンナノメイワク…


ブログなんて書いたら、ちゃんちゃん子育て日記ぢゃなくて

ちゃんちゃん夫の愚痴日記

にジャンル変更するとこだったわ💦



なんだかんだて1年過ぎ

長女はおそらく6年生に進級

次女はアメリカの大学に在籍中

息子は本来高校2年生がもうすぐ終わるところではありますが、もうちょっと高校2年生継続…といったところです。


息子の大学受験はまだちょっとグレー

次女と同じように、日本の大学を受験して、通ってみながら海外大学進学の準備をして自分に合っているのはどっちなのか考えさせるか、このまま海外大学だけを視野に入れた準備をするか…

悩む…

だってさ

だってさ

寂しいんだもんえーん


最後決めるのは本人だってねわかってるよ

次女もあっさり渡航しちゃったしね

わかってるんだよ

子供の人生は子供のもの

でもさ

でもさ

寂しいんだもんえーん


足が臭くてもいいの

字が汚くてもいいの

部屋が汚くてもいいの

プリントが持ち帰れなくてもいいの

1年間一回も持ち帰らない上靴履いててもいいの

お弁当箱出さなくても、食べかけのパンが鞄の中でカビててもいいの

寂しいんだよ〜えーんえーんえーんえーんえーん



ああ…

思い出した…

私…

溺愛型過保護協会の高級会員

だったんだったわ…


高校3年生…

あっという間に過ぎ去るんだろうな…

色んな意味で怒涛の一年になりそう笑い泣き



よければ皆様お付き合いください

いえ…

励まして慰めてえーんえーんえーん

どうぞよろしくお願いします。



とりあえず今日の朝ごはんは可愛い息子のリクエストでフレンチトースト

この量を1人で食べた…


高校生男子の胃袋ってどうなってるのだろうか…



余談

海外大学進学は想定以上にお金がかかりました。

ただ、授業料自体は日本にはないスカラシップ制度がいくつもあり、本気で学びたいと思うのであれば門徒は開く…という感じかな

一つ経験者として助言するのであれば、お子様の海外進学をぼんやり考えていらっしゃる保護者の方がまずする事は英語塾を探すのではなく


貯金です真顔