ちゃんちゃんにっき -3ページ目

ちゃんちゃんにっき

ブログの説明を入力します。

時々メッセージをいただく。


「子供が小さい間になにをしたらいいでしょうか」


うーん

なんだろうね💦


子供たちが小さい間は必死過ぎて覚えてないけど

娘たちが子育てする時に聞いてきたら…


⭐️愛してるってわかりやすく伝える事

⭐️しっかり貯金する事


この2つをどんなに嫌がられても何回も言うかなあ



優しい愛に包まれて育った子と

勝手な愛情を押し付けられて育った子と

愛されて育ててもらう機会がなかった子は

微妙に違う



子供の為と言いながら、子供の為と思いながら

結局は自分のためだった…っていうのは良くある

私だってないわけない

子供も必ず気がつく

こんなはずじゃなかったのに…

そう思うのは親だけで

そうなったのは必然だったりする

子供の人生は子供のもので、親のためにいるわけじゃない



私はその距離感をとる自信がなかった

だから仕事を辞める勇気がなかった

…娘たちにはまだ内緒にしておこう



今日職場に来た親子をみて

改めて考えちゃった

働く母親を選択するのも悪くないのかも…なんて


あぁなんて自分に甘いのかしら私チュー


子供達が私立小学校に入学した時ふと考えたのよね

…仕事辞めた方が良いのかな…

なんて

考えただけだけどね


そんなこと思い出しながら帰宅したら

長女に「ママこれ読んでみて」と渡されたのがこれ


知ってます?

事件自体は5年前

長女が大学生になったころかな


ドキッとした

仕事がなければ私も間違っていたかもしれない

そう思った事件だった



改めて読んで思う

子供は子供の人生を選んで歩まなくてはならない

立ち止まっても、転んでも、全部親が選んで与えて手を出すだけではなく、自分で立ち上がって前に進む事が出来るようになる準備をするのが子供が小さい間に親がするべき事なんだと。


難しいけどね…


とりあえず小学校6年生の時

勉強大嫌いと言った長女はストレートで大学6年生になった。

勉強は興味深いと言った次女は一旦入学した日本の大学を辞めて渡米して大学2年生になる。

勉強てなんのためにすんの?ゲローと言っていた息子は勉強が楽しくて仕方ない飛び出すハートと大学入学前に予備校に楽しく通っている。


三人三様だけど、自分がいまなにをするのかは自分で選べている様子。

親ができる事は本当に少なくなってしまった。

さみしいなあ


小さい間になにをすれば良かったのかな?

これでよかったのかな?

考える余裕もなく大きくなってしまった

だから

考えながら過ごせているママってすごいと思う。

それだけで、私より立派なママだわ

これをしなきゃ、こうしなきゃって考え過ぎないで子供と一緒に子育てを楽しんだら

子供達は自分で歩ける子達になると思う。

一緒に成長しましょ💕





長女と息子とお出かけ

ミニステーキバーガー

超可愛いけど、息子が3口で食べちゃったよ笑い泣き

可愛いから許すけど🥲



息子が共通テストを受けたいと言い出した…


ぇぇぇぇぇ

受験資格あるのかな…


S台の授業がめっちゃ楽しいらしい

Tが合わなかっただけでしょ😂

個人的にはSEGの問題の方が好きだけど、講師の授業の持っていき方とか話し方とか、生徒の雰囲気とかでかわるからね

予備校っておもしろい。

ちなみに

高校もTも一緒だった先輩がSにたくさんいるのも楽しい理由…

Tは浪人生みないからね…

それもどうなのってめっちゃ思うけど…

現役だけで勝負できる世界じゃないよね

まあ色々あってステータス選択肢としては良い塾だからいんだけど



とりあえず息子に受験資格あるか調べなきゃ😂

いや…息子にやらせよう…

………過保護母にはそれも試練…



早く帰宅できたので

池袋に寄り道してパンを買った😍

長女が買ってきてくれてからハマっている塩トリュフパン

めっちゃ美味しいけど

当日食べないと香りが飛んじゃうのよね🥲


左奥の生ドーナツも絶品恋の矢


息子はメロンパンしか食べない…

しかもオヤツで…

男子高校生ってパン嫌いなのかしら…




「ママ、僕予備校行きたいんだけど🎶」


…何故ですか…

もうママにはお金がないよ🥲


と言いたくなるくらい高い予備校の夏期講習…

やっと終わったと思ったのに…

まさかの

駿台again


ゲローゲローゲロー


夏休み

世の高校3年生は大学受験準備に忙しい

とやっと気がついたらしい…

「予備校行かないと友達に会えないんだよ笑い泣き

だって…ゲロー


溺愛してるよ?

溺愛してるけどさ

友達に会うために払いたくないよ…


だってさ…


187,000円もしたんだよゲローゲローゲロー


国立第一志望だった次女の時が220,000円…


君大学受験生じゃないじゃん…

なんでよ笑い泣き


でも、やっぱり楽しいらしい。

次女も大好きだったS先生

事前情報は何もなく取ってみたい講座名だけで受講を決定したのに

Significant impact on the brainラブ

といって楽しそうに復習してた?血族だな🤣



しかし真顔

本日重大な事実が発覚…



187,000円も払ったのにさ

溺愛息子が予備校いかないと友達に会えないっていうから払ったのにさ

何一つ友達と同じ講座とってなかったっていうね…男子あるある真顔


やられた…ゲロー


そんな今日のお弁当



作ってからいう息子…

「あ💕今日予備校休みだぜ😍いぇーい!」

チーンチーンチーン

行きたくないんかい😂😂😂



ちなみに息子

駿台生活8日経ちましたが

未だ友達とは会えず笑い泣き

「すごい数の先輩に会えてるからいいや🎶」ですって。

ふと思う…

…そうだよ…

会えるわけないよ…

君の友達はみんな鉄〇会だよ…笑い泣き