渡瀬加奈×オフィシャルブログ -241ページ目

渡瀬加奈×アイドル



おはよー


きょうの朝ごはんは


チーズオムレツ に


いちごトースト


ロイヤルミルクティー だよ~



渡瀬加奈×オフィシャルブログ



たまごは

半熟のとろとろが好きなので

とろけるチーズが

いい感じになった時点で火を止めるの

時間ないときの最強の味方

白だしと塩コショウで

さくっと作れます


歯磨きするまで

あごまでぶら下がったチーズに気づきませんでした


食べるときに注意☆




そして


クイーンズ ISETAN のパンコーナーで

売ってる

少し厚めの『ホテルブレッド』

トーストにすると


カリカリッ

ふわっふわっ

ダブルソフトにはないカリカリ感を求めて

2割引の時間を狙ってGETします



あまおうの苺ジャムを

のっけて


お気に入りトーストの出来上がり



ミルクティーは

マンションの下の自販機でGETしてきたぞー♪





別にアイドルで売ってないけど





ベッドには


クマさんとポニーのぬいぐるみがあって


ハートのクッションに

ふわふわのビーズクッション


渡瀬加奈×オフィシャルブログ


お風呂も


シャワーヘッド から



桶に椅子にスポンジに・・・


全部ピンクですよ(笑)


渡瀬加奈×オフィシャルブログ


けっこう好きなんです


女の子っぽいものや可愛い仕草も・・・(笑)



勝手にテンションあげてくれるからねっ


さてオーディションにガッツリ

ハイテンション♪♪♪

って今日のは大人っぽくみせなかんで


内に秘めとこう


いってきまーす!!!



渡瀬加奈×メイちゃんの執事

『メイちゃんの執事』

榮倉奈々ちゃん・水嶋ヒロくん・佐藤健くん

3人が出てるドラマ

欠かさずチェックしてます、渡瀬です。


女の子だから


ご主人様のためにケーキを焼いてあげたいと日々練習中


渡瀬加奈×オフィシャルブログ

そんなある日



友達がインフルエンザになりました


感染るから(うつる)


看病に来ないで~


と、うなされながら言うもんだから


闘争心が

(主人に仕えるとかウイルスに立ち向かうとか…笑)

わいてきちゃって


看病のお供


リンゴを

ロイヤルゼリーを豊富に含む

蜂の巣をつかって


渡瀬加奈×オフィシャルブログ

シナモン・コンポートをつくり


渡瀬加奈×オフィシャルブログ


ビタミンたっぷりの豚肉で

ニンニク・生姜めっちゃいれた豚汁

をつくり

タッパーに詰めました




そして


スーパーで


大容量アクエリアス

定番のプリン

タウリンたっぷり栄養ドリンク

を買い・・・


いざ二重にマスクをして


完全防備で


ウイルスの巣窟に足を踏み入れたのです!!



食器が山積みになっていて

空気もどんより


洗うじゃん?


持ってきた豚汁とコンポートにお粥さん

あっためるじゃん?


また洗い物するじゃん?


感染らないうちに


帰るじゃん!!?




わたし尽くすの嫌いじゃないかも(笑)




きのうも友達が仕事してる間


放置されかねないわたしは

冷蔵庫にあるもので


肉野菜炒めを


つくってあげたのー



簡単な炒めものだけど


やっぱり


『美味しい』とか『ありがとう』って


言われると嬉しいよね


すっごく幸せを感じる




尽くすの好きかもー!!!!!!!



執事じゃなくて


だれか渡瀬をメイドとして雇って~




渡瀬加奈×神の雫


渡瀬加奈×オフィシャルブログ



みてみてー


美味しいワインの見分け方がわかる本


ゲットしちゃった♪♪♪♪



別にね

『神の雫』 が きっかけってわけじゃなくて


加奈たん


元々イタリアンとかワインが好きなんよ




詳しい名前は知らないけど


ハチミツ


かける


クワトロ・・・ピッツァとか


トマトとバジルのカプレーゼとか


オマール海老のスープとか


いろいろ





好きなワイン



辛めの白ワイン


渋くない赤ワイン



美味しいワインを飲んで飲んで飲んで


景色のいいホテルで


踊れないのに



くるくる回って



気を失ってみたい(笑)



もともと強くないから記憶を失うなんてことは


一度もない



でも



ドラマみたいに



壊れてみたいと変な欲求にかられている渡瀬でした




渡瀬加奈×スカイプ

きょうは

妹が住んでる狛江のおうちにいきました

茉里子はもうすぐ19さいの

加奈たんのただひとりの可愛い妹


渡瀬加奈×オフィシャルブログ


そんな茉里りんが

チンゲン菜たっぷりの麻婆春雨をつくってくれたので

半分こしたよ



一緒に住んでるわんこのパピコとアンディ

とってもプリティー


渡瀬加奈×オフィシャルブログ


フレンチブルのパピコはメスでまだ生まれて1年経ってないの

ダックスのアンディはオスでもう14年くらいのおじいちゃん


久々の再会で


昼過ぎからずっとラブラブしてました


夜になったら


スカイプで

(パソコンで海外の人と無料でチャットやTV電話ができるやつ)

ハワイ留学中のお姉ちゃんと

TV電話で家族団欒


渡瀬加奈×オフィシャルブログ


夜のお散歩をして

狛江の時間は終了


姉妹で人生を語り合いました


1回だけの人生


めっちゃ楽しんで煌めきましょ♪


茉里子ス!!!



また遊びにくるねっ


渡瀬加奈×ランチの女王


きょうは


高田馬場駅にある定食屋さん

『手しおごはん 玄-GEN-』


にきています



渡瀬加奈×オフィシャルブログ


最初に

小鉢が3つ

大根と水菜のじゃこサラダ

白菜と胡瓜のお新香

春雨中華サラダ


大根のサラダには梅のドレッシングが程よくかかっていて美味しかったです


頼んだメインは

茄子と鶏からあげの煮浸し


渡瀬加奈×オフィシャルブログ

ここ何ヵ月


ししとう食べてませんでした

久しぶりっ



唐揚げも我慢してたから

久しぶりっ


甘辛い醤油を吸った茄子も厚揚げも

久しぶりっ!!



お味噌汁も具だくさん


大根と玉ねぎと人参が入ってるから

どこか甘くてやさしい味でした


表にある看板に五穀米ってかいてあったから

絶対たべてやろうと思ってたのに


注文するとき


店員さんがもうひとり来て

極小さい・・・聴力検査で聞き取れるかぐらいの声で


『五穀米ぉゎりました…』

と耳打ちしてるではないか!!



うー(;д;)

わたしは赤くて

健康食代表の雑穀米が食べたくて


御社を希望したわけで…!!


まぁいい

ここで引き下がるわけには行かず



注文♪♪♪♪♪♪



いい塩梅ですべてが運ばれてくるではないか


運んでくれるママさんも


とっても気さくで

気持ちがよかったです



心ん中で

『雑穀米がよかったのにー』


…とブーブー言ってるわりには


白米おかわり自由のため、おかわりしちゃいました(笑)


めっちゃ


ごはんが進むんよ、仕方ない!!



食器をさげてもらうときに

『美味しそうにたくさん食べてくれて嬉しいです』


と声をかけられたので


『今度は五穀米たべにきますねっ☆』

とお茶をおかわり(笑)


渡瀬加奈×オフィシャルブログ



値段は1000円



また来ますよ、お母さん。


最後にコーヒーを飲んで


またーり(´∀`)


ブログ




場所は

高田馬場駅早稲田口より


早稲田通りを駅を背にして右に進み

左手にある

エスパスってゆうパチンコ屋さんの手前の細い道を左に曲がって

対面に白夜書房があるところ

徒歩5分で着きます




日曜日はやってないのでご注意を~




03-5291-1930

豊島区高田3―11―19

http://www.teshio-gen.com




渡瀬加奈×うまいラーメン

きょうは

六本木交差点から徒歩1分のところにある

『一風堂』ってゆ

ラーメンやさんにいってきたじょー



仲良し姉さん

亜矢さんとミキさんのりりんに

連れていってもらったよー


わたしが頼んだのは

白い豚骨スープであっさりの固麺


きくらげとチャーシューとネギの

シンプルな具材ながら


ギトギト脂っこさシツコさを


感じさせない


女の子も


好きになれる


ヘルシーラーメンでした


テーブルにある

高菜とピリ辛もやし、紅しょうが、ニンニク、白胡麻もよかった☆



ニンニクは食べなかったんだけど

ニンニク潰し器みたいなやつがあって

むにゅって出てくる感じだったのね

翌日何もない日ならぜひ食べたい

フレッシュニンニクでした


胡麻もミルに入っててすりたてほやほやで

香り高い


渡瀬加奈×オフィシャルブログ


食物繊維豊富なきくらげ


脂身のないチャーシュー


素麺のように細く食べやすい麺



一回たべてみてください

ラーメンは太るの概念覆せますよ


一緒に頼んだ


酢もつ

コレも最高に美味しい!!



渡瀬加奈×オフィシャルブログ

ポン酢に柚子胡椒


王道なこの組み合わせが


真面目うまい♪


次回は餃子も一緒にたべてみたいなー



口の中がさっぱりする


ルイボスっぽい亀ゼリーっぽい漢方茶も

魅力的♪


渡瀬加奈ラーメンにはまる



渡瀬加奈×骨盤矯正

きょうは

愛しのモニカちゃんと

マークシティーでお茶しました




バリ島がえりのモニカちゃん

とってもイキイキ煌めいてました(笑)

急にあうことになったので

お土産はおあずけ~



楽しい時間はすぐに過ぎてしまうものですね

わたしは

場所を下北沢に移すためお別れ





そう!!


きょうは下北沢にある

『ほぐし家』さんで骨盤矯正してもらったのです


渡瀬加奈×オフィシャルブログ


4000円で

スッキリ♪

むくみがとれて

リンパの流れもよくなりました



施術前と後では

足の太さや顔の大きさ腰のくびれ具合まで

全然ちがうんです!!




じゃっかん脱力・・・(すみません、すっぴんで)

渡瀬加奈×オフィシャルブログ


きょうは

ゆっくりお風呂につかり

水分たっぷり摂って

汗をかき

おもいっきりデトックス☆☆☆☆☆☆



明日の自分にエールを送るのだ


みなさんもぜひ試してみてください


ほぐし家の場所は

下北沢駅北口すぐ右にあります

(東京都世田谷区北沢2-24-6 北口ビル2F)

わからなくなったら

電話してください
0334683480


とっても人気なので予約をしてから行った方がいいかも


明日イイ日になぁれ♪

渡瀬加奈×ドラマ撮影


きょうは茨城県牛久でドラマの撮影をしてきました


♪ 上野発の夜行列車おりたときから~


夜行ではありませんでしたが


長時間電車に揺られ


遠足気分でした


チョコパイを連れて行きました



渡瀬加奈×オフィシャルブログ


はじめて牛久の駅におりたちました


ホームで小学校のときに歌った『グリーングリーン』が流れました



共演者は


船越英一郎さんと伊藤かずえさん


おふたりとも


わたしが小さい頃からドラマで見てきた方なので


お会いできてとても嬉しかったです



きょうの役は


養護施設の先生


こどもが鉄棒から転落して


肘が抜けてしまうというシーンでした



船越さんの優しいお医者さんとっても素敵でした


ドラマの現場は久しぶりだったので


勉強になることばかりでした


楽しかったです



今日のブログおいら真面目★★★





渡瀬加奈×乳の誘惑


渡瀬加奈×オフィシャルブログ
いちご

イチゴ



Strawberry

あー!!

ダイエット中にコンビニは良くない

ファミリーマート

品揃えよくて

胸キュンっす☆☆☆

甘いものはダメだと断念し

ハナマサなら

豆腐でも、野菜でも…っと思い

ブラブラ



こっちみてんじゃねーよ(;д;)


渡瀬加奈×オフィシャルブログ

練乳と目があったのだ

可愛い牛がいちごを飾って

しっぽ振ってきやがる


じゃっかん懐かしさを覚えた

小さい頃

チュパッチュパッ

練乳のチューブを直で吸っていた


お母さんに怒られた


わたしはクリープ(コーヒーに入れる粉ミルク)も

そのままなめてた常習犯だったのだ


実に愛らしいじゃないかっ
コンデンスミルクよ!


結局ハナマサで

いちご2パックと練乳をゲット


昨日の夜は

蜷川幸雄監督の『ロミオとジュリエット』を

DVDで鑑賞していたんですが

バッチリ相棒になってました



練乳をそのまま…



いやいや

もう大人なんだから…


ひとつ

ふたつ

みっつ

・・・・・・・。


いちごが無くなり

ミルクの出番はおしまい


…のはずだったんだけど

チューブのまわりに

ちょろんと垂れたミルクを

ティッシュで拭き取る勇気はなく

加奈ちゃん、なめちゃいました☆


何年ぶりになめただろう(笑)


ひとりってだから好きぃ~


明日はドラマで

こどもと芝居してきます


こどもにたっぷり

パワーもらって

充電したいと思います

渡瀬加奈×三軒茶屋


渡瀬加奈×オフィシャルブログ

きょうは三茶にいました


友達んちから駅まで近いのでお散歩して冬の世田谷満喫!!



三茶の駅の近くにあるフォー屋台って知ってます?


マックのすぐとなりにあるんだけど


ビックエコーの対面というか


ちょうど246と世田谷通りの境目の


渋谷から見て


右っかわ!!!!



いつも『鶏と野菜のフォー』なので


きょうは『牛肉と野菜のフォー』にしてみました


おいしかったけど


やっぱり


いつものが好きみたい


お値段なんと


鶏は525円♪♪♪


牛は575円♪♪♪


三軒茶屋にくるといつも食べたくなります



食べちゃってから写真撮ってないことに


気づいたので


次に行ったら写真のせます



まだ246側のお気に入りのカフェは


ミスタードーナッツ どまり


この間


クリスピークリーム食べたばかりだから


比較しちゃうけど


これはどっちも好き


まだまだ三軒茶屋のおいしいお店探し中なので


また友達をひっぱって


みつけたいと思います☆☆☆


うししっ