アイエム榎本考修 -16ページ目

プラシーボ効果

この間、友達と集まってお酒を飲んでいた時の話。


「みつ」が持って来てたワインがとても美味しかった。。


僕がこのワイン高いの?って聞くとみつが一言、「980円、、」


いかにも美味しそうなラベルが貼られていたから「そのイメージにやられたのかなあ?」


と言ってたら、みつが一言「それは、プラシーボ効果って言うんだよ!」と得意気に言っていました。


この世の中 「プラシーボ効果」  だらけですよね。




女鶴もち

今日の夕方、田中麗奈さんがある番組企画で


山形県の女鶴もちの農家を訪ねていました。


「ひかり輝く伝説のもち米」で作ったお餅が食べたいと思い、


辿り着いたサイトでは、もう「在庫切れ」でした。


流石、伝説の女鶴餅。



詳しくは↓






ビクビク営業マン

今日、若い営業マンが大阪営業所に来ました。

年は22歳で、かなりビクビクしてる営業マンでした。

無理も無いと思います。おそらく、彼は入社してから間もなく一人で飛び込み営業に出されたのでしょう。。

彼はビクビクしながらでも、僕が会社を出る頃まで外で待ち伏せしていました。。

相当頼りない風でしたが、目は良い目をしていました。

営業の本質って、モノを売るのでは無く、自分を売る事なんだと思います。

どんな事でも結果を残したければ、自分の本質を磨く。

これを胸に、これからも前に進んで行きます。

あおなみファイターズ

2008年1月5日に放送された「ファイブ」の再放送を見ました。


年齢や怪我に為、戦力外により解雇されたバスケット選手が集まった「あおなみファイターズ」の


フィクションドラマでした。


最初、「おもしろくなさそう」だけど「なんとなく」見ていたら、感動してしまいました。


「すまーいる」の素晴らしさと、幸せの可能性を感じました。



あおなみファイターズ




表参道で

今、大阪へ戻る新幹線の中です。


今週は、月曜日からずっと都内を動き回っていたので、少しお疲れさんです。。


その疲れを癒す為、さっき表参道の寿司屋さんで食事をしてきました。





THE 寿司定食!(ビールは別注)


美味しい料理は、癒されるね。

場所は、表参道のGOLD,s GYMの向かいビル2F

「鮨 花」


ちなみに、食事で使った箸は、自由に持って帰って良いらしい。。


花模様で、素敵な箸でした。



hashi