『悪い自分』の整理整頓 | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

悪い自分

悪い自分って2通りあります。

 

この2つの違いって分かりますか?

まずは考えてみて下さい。

 

ココには2つのタイプがあります。

2人の自分が居ます。

 

 

 

 

 

1

失敗(勘違いや力不足など)によって

自分や誰かを傷つけた悪い自分

これは誰かから悪いと決められているわけではなく自分で悪いと感じ入ってしまっている事

*自分=「インナーペアレンツorインナーソサエティ」

 

 

2

悪意(傷つけてやろう・不利に陥れてやろう・利用してやろう)によって誰かを傷つけた(結果的に自分も傷つけている)悪い自分

これも誰かが悪いと決めている事ではなく自分で悪いと感じている事

*これは確かに・・・悪い事なので相手が癒されるように対価が報われるように働きかけ(謝罪)しましょうね。

 

2人とも癒してあげないといけない貴方です。

悪くない!と意地を張っているようであればなおさらです。

 

これって、、、2

自分が追いつめられてのことなんですよね。

相手から傷つけられたことがある

相手が自分の幸福の目の前に立ちふさがっていると感じている

上手くやれれば自分が優位に立てる(取り残されるのは嫌だ)

 

これって、、、2

自分や未来に対する信頼が欠けている時に起こる状態なんですよね

対価平等が成立しきれていない現状があるからなんですよね。

 

これって、、、2

関係者との向き合い方

対話(解決)の方法を

「思いつかない」そうした時に起こります。

 

これって、、、2

誰かあなたの味方でいてくれる人、あなたの支えになってくれる人

あなたの話を聞いてくれる人、要は気にかけ心配してくれる人

こうした人がいると防げる

 

話し相手を得られず一人で煮詰まって

ネガティブな思いを吹き消せないと

それしかないと勘違いして行動を起こしてしまう。

 

人に話すと、その事によってエネルギーは流れるし

自分の話を自分の耳で聞いて判断も出来る

話すというのはとても大事な事です。

心が楽になります。

 

 

1の自分も

2の自分も

そのまま放っておくと

その癒されない自分に色々な所に影を落とされてしまいます。

 

なので、12も 正面から向かい合い受け取てあげて下さい。

それぞれの自分と何時間でも話をしてあげて下さいね。

それぞれの自分の心がからっとしたお天気になるまで

 

 

どちらも、一番 愛と許し

を必要としています。

 

一人では向き合うことが大変なこともあります。

そんな時は遠慮せずにご連絡ください。

0466-54-7445

lucky4uアットblajp.com  アット@に変換して下さい。

力にならせてもらえると嬉しいです。