[コピー]セラピーの後で大事にして欲しい事 | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

セラピーお疲れさまでした。カップケーキコーヒー

 

 

初めての人の第一声は

A「あーっ、疲れた」チーン

まさか、あんなに体力使うなんて滝汗

 

または

 

B「あーっ、なんて爽快なんでしょう!」デレデレ

こんなに気持ちいいなんてラブ

 

 

感想にはこうした風に違いがあると思います。

また、Aの疲労感にも個人差があると思います。

 

感情表現に対してどんな意識を持っているかで

感想や疲労感に差が出てくると思います。

感情表現は悪い事だと思っている人ほど

疲労感が強く、場合によっては罪悪がチラチラしているかも?

 

トリートメントを意識して終えるようにはしていますが

何せ初めての体験で「分かってはいても…」って感じだと思います。

 

 

回数を重ねると「悪い事ではない、むしろ良い事だ大事なことだ

理解が強まってくるのだけど

一回目は罪悪感がチラチラしてしまい

「上手く説明できないけど、なんか不快感」なんて気持ちを持つ人もいると思います。

 

でも、セッション後の不快感 VS 開放後の解放感

解放感が勝って解放続行決定!

そう思えるまでしばらく時間の必要な人と時間の不必要な人と

この違いも【感情表現に対する感覚】の違いから来るものです。

 

初めての本格的な感情デトックス

色々と複雑な心境になられる方もいると思いますが

身体は「なんか気持ちいい❤もっと吐き出したいなぁ」

なんて感覚をジワジワと感じているかも

でも

頭は「道徳に反している悪い事だ」なんて縛られているかも?

こうした感覚も人生で一度しか体験できない事なので十分に満喫してくださいね。ラブラブ

 

セッションでは制限時間があるので全ては出せ切れません。

残っている悲しみや怒りの感情は紙に書き出したり

声にしたりして自力で出来る範囲で良いので出すように心がけて下さい。

自力で出せない部分は次回にお手伝いさせてもらっています。

 

 

 

当サロンでは明らかにあることを意識して取り組んでいます。

みなさん知識レベルではぼんやりとしか気づいていないと思いますが

言語レベルでお話しすると('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)って(笑)

 

今書いている本にはその辺の事も詳しく書かせてもらいますので

読んで納得してください。ポーンポーンポーン

一生懸命メラメラ非物理的なことの言語化にチャレンジしているので笑い泣き

楽しみにしててくださいねデレデレ