ちょっとまった!その子供への接し方 | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

卒業式後、特攻服で集結 岡山県警が中学生10人補導

 

 県警は今年から、少年が公共の場で特攻服を着る行為を補導の対象にすることにした。中学校の卒業式後、特攻服を着た中3らがJR岡山駅東口などに集まるのが恒例行事になっており、県警は「非行を助長し、地域の安心安全を損ねる行為」と判断した。岡山市内の市立中学校で卒業式があった13日、県警は市内で計10人(午後5時時点)を補導した。  

 県警によると、新たに補導の対象となるのは、刺しゅうの入った学生服や特攻服を公共の場で着たり、持ち歩いたりする行為。警察官が見つけた場合、その場で脱ぐよう指導するほか、保護者を呼んで帰宅するように伝えることにした。  

 岡山駅前での集会が始まったのは約20年前とされる。昨春は、卒業生やその先輩、後輩ら男女約120人が集まった。駅前の桃太郎像に登る▽花壇を踏み荒らす▽たばこを吸う▽ゴミを散らかす――といった行為が確認できたといい、駅利用者からは「怖い」「岡山のイメージが下がる」との声が上がっていた。

 

 

力で抑制する。。。ダウン

これは誤った接し方。。。。やっちゃダメ

問題が更に深く潜り込んで物事が厄介になる

 

子供のしていることに対して何か

・不快感

・嫌悪感

・違和感

など感じるのであれば

 

決して

・抑圧

・抑制

ではなく

 

「なぜ?」

「どうして?」

君は何かが言いたいようだ

君には何か言いたいことがあるようだ

それを正確に正直に言語化できるように手伝うよ

時間がかかってもいいから

手伝うから

話を聞かせて

 

こうした態度が大事 重要

インナーチャイルドを癒せば 

こうしたことは自然と分かるようになるラブラブ

 

道徳や戒めのせいで

みんな言いたい事を正確に正直に言えなくなっている

その結果が例えば「特攻服」なのになぁ

 

小さい時から正しい対応をしてもらえていれば

特攻服にならずに済んでいるのに

この子達に責任はないんだよね。。。

 

 

当サロンでは

こうして力を抜き取ると

なぜこうした気持ちに至ったのか?

自然と自分で理解できるようになります。

 

力、エネルギーに支配されている間は難しいです。

時間をかけているのはもったいないですし

ほとんどの場合、正解に辿り着けません。

それは世の中をみれば一目瞭然です。

 

どこにそれが出来ている人がいますか?

みんな同じ状態です。

なので上に上げたようなニュース記事になるのでは?

あなたは何年そうした状態ですか?

一年以上続いている心理的な問題はありませんか?

そうした物が一つ一つ無くなることをイメージしてください。

無くなっている自分をどう思いますか?

 

こうしてあなたを支配しているエネルギーから解放されれば

本当に言いたいことを正確に正直に言えるようになります。

楽に言語化できるようになれるのです。

全て脳の機能的な仕組みのせいです。

性格や人格の問題ではありません。

 

 

こうして心のトリートメントを施せば

正確に正直にそして優しさも備えて

自分の伝えたいことを伝えられるようになります。

 

ただし、相手が完全な愛情飢餓では話は別問題です。

まずは相手を満たして行かなければなりません。

親が完全な愛情飢餓 またの名を 毒親

こうした問題を克服するには

質の高いトリートメントを身に付ける必要があります。

 

 

どうですか?人生を変えてみませんか?

 

今、これらの知識と能力を持って

新たな取り組みをスタートしようと思っています。

 

華麗なる変身をお楽しみに♪