苛め放置中学、園児に暴言、否改善は解決の仕方を知らないから | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

いじめを半年以上放置 広島・呉の中3下着脱がされ精神疾患

広島県呉市の市立中学3年の男子生徒(15)が下着を脱がされるなどのいじめで不登校になり、精神疾患を発症したと訴えたのに、学校が半年以上「重大事態」として扱わず第三者委員会の設置などの対応をしなかったことが分かった。

 

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/いじめを半年以上放置-広島・呉の中%EF%BC%93下着脱がされ精神疾患/ar-BBVdIux?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2

 

園児に暴言・皿投げつけ・閉め出し 保護者が録音し発覚

熊本市中央区の認可保育所「マリア幼愛園」の一部の保育士が、複数の園児に暴言や長時間の叱責(しっせき)などを繰り返していたことが、市と園への取材でわかった。約4年前から続いていたという。市は児童福祉法に基づく改善勧告なども検討している。城明子園長は朝日新聞の取材に「改善されなかったのは、私の力不足。保護者との信頼回復に努めたい」と話した。

 

市は昨年7月に保護者から苦情を受け、園を運営する社会福祉法人「聖マリア会」(熊本市東区)や園長らから4、5回にわたり事情を聴き、保育士による園児への行きすぎた叱責を確認、口頭で指導した。だが昨年末、子どもの様子に異変を感じた保護者が子どもの服に録音機を忍ばせて確認すると、泣きじゃくる幼児に「うるさい」「早く寝なさい」などと激しい口調で少なくとも20分以上責め続ける女性の声と「ドン」という大きな音が複数回録音されていた。

 

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/園児に暴言・皿投げつけ・閉め出し-保護者が録音し発覚/ar-BBVe6cU?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2

 

--------------------------------------------------------

どちらのケースも【どうすれば良いのか?】が分からないから対応が出来ていない。

・対応をしなかった のも

・私の力不足 も

・口頭で指導した も

 

正しい方法というものを知らないから

役に立つ努力が出来ないでいる

労力と時間が無駄に終わるのは本当に虚しくて切ない

 

どうにかしたい意思はあるのに

それが役立っていないのは本当に悲しい

 

 

・上の苛めっ子ダイヤオレンジにも

・下の苛め職員ダイヤグリーンにも

負の連鎖から来る、衝動が起こっている

 

1まずは負の連鎖に対する理解と

2つぎに、どうすればその衝動を無くすことが出来るのか?

その根本的な原理を知っておかないと

スプーン方式なら

それを簡単に実感してもらえる。

 

それは、12を問題直面者にロールプレイで体験してもらえるから

何も教える必要がない(怒る必要も・指導する必要もない)

ロールプレイを通じて相手の気持ちを痛感してもらえるので

丸ブルー自分が何をしたのか?

丸ブルー何をしなければならないのか?

即時に分かる。

なので、即実践が出来るようになる。

 

数回も行えば*「傷ついているインナーチャイルド」を癒さなきゃと分かって来る

傷ついているままの子供の自分がもがいている!って気付ける。

分かれば癒せば良いだけのこと

 

*「痛みや苦しみという感情問題は癒されるまで

脳内にその時のまま存在し続けている」by Michiko Yamashiro 

 

脳は、人体は、スーパーコンピューター以上に優秀。

未処理の問題は処理されるまで当時のまま保存している。

いつでも処理する機会が訪れれば処理をはじめる。

その証拠に脳内の情報にリーチできると当時のままの状態が再現される。

その状態で、その時に必要だった慰めが得られて初めて癒されていく。

 

子供は大人の手助けなしでは感情問題を治癒できない。

また、子供の時の情報はパソコンで言えばハードの部分

人の思考言動に強い影響を持っている部分なので

傷ついた痛みや苦しみがベースとなっているというのは

思考言動が攻撃的になってしまうということ

それを理性で避けようとすると

こんどは自己抑圧という心身に負担のかかるものになる

放って良いとは到底言えるものではない。

 

人は昔のことは忘れると信じているが

実際には忘れるのではなく年輪のように現在から遠のくだけだったり

交通事故時の記憶のように痛みや苦しみが強すぎる場合は隔離されている。

が、心身はジワジワと影響を受けている。

 

癒されれば、痛みを管理することから解放されて楽になる。

思考言動が痛みや苦しみの影響を受けなくて良くなる。

いい事だらけなのだが

 

誰も辛い過去の再体験なんてしたくない

再体験にどれだけのメリットがあるのか伝えきれない私に問題があるショック

 

負けているあの事柄 負けを押し付けられているが正確だな

勝利して自分を復活させられれば

・真の勝利 仲直り OK 

・偽の勝利 相手を打ち負かす NG

真の勝利が得られた時どれだけ良い人生が送れるか?

そこも伝えきれていないんだろうなぁ。。。もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやガーン

 

 

癒す体験というのは

正に、正しく生きる方法の実践学習

感情体験をする事でたーくさんのことが学べる

最高の授業になる

しかし、感情は悪い物だと認識されている。。。えー?

 

幸福になる為に一番、いーちばん大事な所なのに

急激な成長を得られるスゴイ体験になるのに。。。

良さを伝えられるようになりたい。ショック

感情のジェットコースター。。。

この体験こそが価値があるのになぁ。。。

 

 

辛い過去の再体験なんて避けて通りたい

その為に、人生が破綻しようが病気になろうが

再体験よりまし左矢印コレ完全な間違い

再体験の方が断然まし!に訂正しなきゃグッキラキラ

 

独身者という巨大なネック。。。ガーンだけど・・・・

23年ひたすら子供達からの苦情を聞いて来た

子供達の問題を解決して来た

お母さんから愛されたい

お父さんから愛されたい

みんなで幸せに生きたい

大人の中に居る子供の夢を叶える仕事をして来た

夢の叶った(リトルの為に頑張った)大人はみんな子供に優しい

夢の叶った(リトルの為に頑張った)人は親子関係が劇的に良くなってくる

方法を見つけ出さなきゃ。。。もやもや

 

こんなに良いものが世の中にはあるのに

伝えられるようにならなきゃ。。。

 

 

相手(この場面で私達が戦わなければならない相手)

・負の連鎖

・衝動

どちらも敵の姿は見えない

なので虐めている人ダイヤオレンジダイヤグリーンに攻撃の目が向かってしまう

そんなことではいつまでも問題は解決しない!

 

見えない敵をどうやったら見えるように出来るのか?

見えない被害、それがどんな被害だったか?

それを見えるようにするのは私の得意技なのに。。。

私の質問に答えて行けば いやでも 見えて来る

ハッキリ見させてあげられる

問題が分かれば、どうすれば良いかは自ずと分かって来る

 

 

どうしたらこうした人達に信頼してもらえるようになれるんだろう。。。

 

誰でもいいので利用者の方

私がそれが得意だと証言してくれませんか?

直ぐにここにある問題を解決することが出来る

 

一日あれば十分可能なのに。。。

どうすれば伝えられるようになれるんだろう。。。

 

利用者の人は何で私を信じてくれたんだろう?

どうして私を信じてくれたんですか?

自分のことって本当に分からない。。。

私のどこが良かったんですか?

 

 

スプーンに興味があるという人がいましたら

0466-54-7445に

「ブログ読みました、スプーンについて聞きたい事があります」と

ご連絡ください。

山城 美智子