台風19号が危険なわけ | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

tenki.jpより

今回の台風19号が危険な理由は

「非常に強い」勢力で上陸するということだけではありません。

ほかにも「暴風域が大きい」ため、広い範囲で、

半日程度と長い時間、暴風が吹き荒れる恐れがあります。

 

瞬間的には50メートル以上の猛烈な風が吹く可能性もあります。

 

また、台風を取り巻く活発な「雨雲が大きい」ことも危険な理由です。

半日以上と長い時間、強い雨が降り続く見込みです。

湿った空気の影響で台風の接近前から雨が降り、総雨量がかなり多くなるでしょう。 

 

四国から関東では11日(金)午後から風や雨が強まりはじめそうです。

12日(土)の午後から13日(日)の午前中が暴風や大雨のピークとなりそうです。

 

猛烈な風が吹き荒れる恐れがあり、外出は危険な状態となります。

関東や東海、紀伊半島などで500ミリ以上の記録的な大雨となる恐れもあります。

 

大荒れの天気が夜間なため、自治体から出される避難情報に注意し、

明るいうちに早めの避難を心がけて下さい。

*全文はリンク先へ

 

 

明日中に、外に出ているものを風で飛ばないように

・室内に移動させたり

・固定したり

 

停電に備えて電池を買って帰るつもりが忘れてしまったので

・電池を買いに行ったり

・換気扇を内側から固定したり

・懐中電灯の点検

・ラジオの電池を補充

・避難用のリュクの中身の点検

 

・念のためにお風呂にきれいな水を溜めたり

・火を使わなくても食べられるものを買ってきたり

(いくらかは買い置きがあるけど、入れ替えのつもりで)

 

一番大事なのは、避難通路の草刈り。。。。えーん

ずっと忙しくてできなかった。。。

今日も仕事が終わった時には外は暗くて。。。。笑い泣き

明日、雨の中やらないと、、、そこしか逃げ道ないからぼけー

 

あっ、あと前回の台風で壊れっぱなしの垣根も引っこ抜いて片付けておかないと

飛んで窓ガラスとか割ったりしたら大変えー?

 

満月が近いから、場合によっては川が氾濫ってことも

もちろん、そうなる前に避難するけど

避難通路、、、草ぼうぼうだからなぁ

あした、雨が降っていない時間に頑張ろぉおお!

降ってても、やらなきゃだぁDASH!

 

 

今日は、ジャガイモとカボチャをメインにしたスープを作ったのだけど

美味しくて食べ過ぎてもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ苦しいショックショック

 

皆さんも、台風に備えてくださいね。