毒親育ちは欲しがりません。 | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

こんにちは、私は生き辛さを抱えている人に、「お金もある」。「愛し愛される関係もある」。「そんな幸せに感謝しています」。って人生を送ってもらえるように、【負の連鎖のカラクリを見破る知恵の分かち合い】や【インナーチャイルドセラピー】をさせて頂いている美智子です。

お金もある、愛もあるって言えるようになりたい人~、この指と~まれ立ち上がる飛び出すハート

 

 

STEP.1欲しくて、欲しくてうずうずしている

だけど欲しがることは

・欲張り

・強欲

・厚かましい

・欲深い

・浅ましいetc,

って、親や親戚、世間から聞かされてきた。

 

毒親の場合は、子供から欲しがられるのが嫌で「欲しがるな!」って欲しがることにブレーキがかかるように育てられているんだよね。負の連鎖おそるべし。

 

自動的に罪悪感や恐怖に似た不安を感じて自らブレーキをかけてしまう。でも、こんな風に言語化したことがなかったので、何が起こっているのか分からず自分が、自分が引っ込み思案でネガティブだからダメなんだ。とか自責の念で更に潰れている。てのが現状。違うよ~、無防備な子供の時に刷り込まれちゃったんだよ。

 

過去の自分を救って、負の連鎖も断とうね。

いつでも声をかけてね。

 

STEP.2「欲しがること」って本当は悪いことじゃないんだよ。

愛でもお金でも欲しがって良いんだよ。

満たされて来るとね、勝手に手放すようになるから。

 

例えば海岸の砂

誰が溜め込みたがる?

沖縄の「星の砂」とか昔 瓶に詰めて売られていたよね。

そんな風に希少だとなると手に入れようとか溜め込もうってなるけど

ありふれてくると手放すでしょ?

 

 

丸レッド突然10億円とか手に入ったら、困っている友達に貸したり、必要としている人に上げたり、欲しかったものを買ったりして使うんじゃない?

だけどタカリが怖くて内緒にしちゃうだろうけど。

 

毎年10億円の純利益を出している社長の所にはお金をタカリに来ないのに、宝くじで10億円当てた人の所にはお金をタカリに来るのって不思議だよね~。楽したものならよこせっていう人のメンタリティーが如実に表れているよね(笑)私はこの事を思うたびに笑ってしまう(笑)。

 

こうしたメンタリティーの人ってまずお金に恵まれないだろうね。10億かせいでいる人のところに、「どうやったら私もそれだけ稼げるようになれますか?」って聞きに行く人は稼げるようになれるだろうけどね。

 

後、お金持ちではなかった人がいきなりお金を持つと、お金に対する免疫が低いから罪悪感をつつけばお金を手放すだろうってのも生き物の勘として持っているんだと思うんだよね。元々お金持ちってお金に対する免疫が高そうだから、ちゃんと管理できるって無意識に分かっているんだよね。だからタカリに行かないんだよ。

 

タカラレル・ネタマレルのが怖くて持っている事を隠しちゃう。でも、そうした危険がないなら、困っている人を助けたいって思うんじゃないかな?

 

お金は、その人の本性を現させるから、一度自分には不釣り合いっていう感覚の大金を持ってみるのもありだよね。そこで自分を磨けるからね。散財して元より酷い暮らしぶりになるっていうのもありだよ。魂の旅と成長って目線から見ればね。失敗って恐れずに色々とチャレンジした方が成長は出来るよね。

★何にでもタネと証があるんだよ~

 

バツレッドだけど、今銀行に7千円しかなかったらどう?ギューーって固く握りしめて、高級牛とか買わないよね?値引きシールの貼られている安いお肉を買うんじゃない?

 

丸レッド十分あると思うと手放すでしょ?

バツレッドでも、ないと思うと握りしめるよね?

 

今の地球って、物質資源は有り余っているんだよ。だけど、ナイナイ・コントロールされていて各自が「握りしめ」をしている。特に今は食品はそれが著しい。光熱費もそうだよね。

貧しいワールドに閉じ込めておく。管理が簡単。なんてホント頭良いよね絶望

 

 

STEP.3「欲しがることは悪いことだ」ってやっていると

本当に手元に必要なものがない生活を送ることになる。

それは潜在意識という脳が自分という主の命令(私は悪者になりたくない)に忠実に動くように出来ているから。

 

そうすると、「あれがあれば私も家族も幸せ」「これを提供したら○○な人達が幸せになる=収入になる」(欲しがることは「良い」でも「悪い」でもないメンタリティー)むしろ、「○○があれば良いよね」的に良いことだと認識している人は、手元にお金でも、物でも、愛情でも、その人が肯定できているものがやってくる。

 

すると、持っていない人は、持っている人と比べて、持っている人を「悪者」扱いしてしまう。自分のメンタリティーが悪いとは認められないから。認めたくないから。 何かが悪くないと辻褄が合わないのでお金持ちを悪者にする。

 

・何か悪いことをしているからお金を持っているんだ

・たまたま運が良かっただけだ

・顔が良いから持ててるだけだ

なんてやっかみから事実かどうかも分からないのに「悪いレッテル」を張って安心感を得ようとしてしまう。

 

その結果、「悪者には誰もなりたくないので」更に欲しい物を手にできない状態になってしまう。自分から拒絶しているって気付いていないんだよね。その事実を認めたくないんだよね。

 

こうした負のループに

私は嵌まっていた時期があります。

だから、よー――く分かるんだよね(笑)

これは確実に事実です(笑)他の人のケースは分からないよ、でも、私は100%事実です(笑)

 

欲しがることは悪いことじゃない💖
大歓迎して、享受して、喜びを表現
そうした人は顔がキラキラしている

これからは、こうした顔がキラキラしている人がどんどん増えてくるからねアップウシシ飛び出すハート

 

今って、ナイナイ・コントロールされているけど

騙されちゃダメ。

日本では減反ってお米のとれていた畑がどんどん国の政策で潰された

でも、耕せば農作物は作れる。

江戸時代だってちゃんと作っていた、プチ氷河期だったにも関わらずね

今は、法とかで罰せられるんだろうから厄介だけど、罰せられない範囲で育てる。

 

まだまだ、安全地帯に入っているとは言えないから、その地帯に入るまで自分を守る。それが最終的には全体を助けるってことだからね。お手本になるつもりで賢く楽しく生きましょう。


大勢の人が豊かで満ち足りてくると

余ったものは必ず手放すようになって来るからね。

それがお金であってもね。
すると警戒心の強かった人たちも、安心して「欲しがっていいんだ―――💕」って気付けるようになって来るから。

「欲しがりません、欲しがることは悪いことです」。って散々刷り込まれて

不幸で、ひがんだリ、妬んだり、競い合わさせられていたり

それが不仲の原因だったり、争いの元だった、って目覚めている人が爆増中アップアップアップウシシラブラブ爆  笑飛び出すハート

 

自分の欲求、欲望、どれもみんなOPENにして、すると当然だけど、もれなく光キラキラが当たって浄化されるからね~宝石ブルー

 

そうなれるように応援させてもらっています。

お気軽にお問い合わせください。

info💞blajp.main.jp 💕は@に変換してご利用ください。

公式ホームページ http://main-blajp.ssl-lolipop.jp/

いつもお読みいただきありがとうございます。感謝しています。

美智子