日仏ガビガビ家の愉快な生活 -95ページ目

妊娠31週目


いよいよ9ヶ月目に入るまで1週間となった。


はや!!


おならの逆流か?と疑った初期の胎動も


今では、ちと痛いくらい。 でも、嬉しい痛さだよ、マイリトルプリンセスドキドキ


5ヶ月目から横からお腹の写真を撮り続けているが、


あらためてみるとすごい成長。


よく穴が開かないもんだわぁ。


きたねー腹は公開を控えときます。(^_^;)



最近ばっかり食っとります。


お餅をレンジで1,2分温めてちょっとやわらかくしてから


油を大目に引いたフライパンで中火で両面焼いて、しょうゆをたらすだけ。


外はカリカリ、中はもちーーっとしてて、、あああああ、最高。ラブラブ


だめ、スイッチが入った。 これ書いたら作ろう。  ガチャピン




腰の痛みはますますひどくなっている。 


昨日整体で調整を受けたけど、いつもは感じる改善もまったく無し。


なんだか、生理痛のような鈍痛もあるし。 肩こりもひどいし。 あーあーまったくよー。



あ、そうだ、以前書いた妊娠線。 おへその下にまっすぐ入った妊娠線。


どうも妊娠線じゃないとな。


正中腺といって、


”もともと誰にでもあるもので、妊娠によってメラニン色素が


増加して目立ってくる。


おなかが大きくなってくると、おへそを中心に現れるタテのライン。色が濃くなったり、産毛が生え


たりします。”


らしく、産後数ヶ月で見えなくなるそうです。



よかったー! ヾ(@^(∞)^@)ノ



















二人きりの最後のディナー



今週金曜日はウンガビが休みなので、


その日のディナーは豪華和食レストランに招待することにしました。


ぱちぱちぱち。



まだ内緒音譜




これが二人の最後の外食ディナーとなるから、いい思い出になるかなーと。




なぜ最後かと言うと、彼は週明けすぐ海外出張に出てしまい、


クリスマスまで帰ってこないのだーー。ウガーー!



私は彼の帰国を待たず来週木曜日には実家に里帰りする。


ウンガビは帰国後実家まで来て一緒に年末年始を過ごすけど、


うちの家族もいるので二人きりにはなれない。


そして、そのまま出産する予定だから、次に東京に帰ってくるときは


おちびさんも一緒だから。


おちびさんが一緒だと行けないレストランがほとんど。


だから今のうちなんだなー。



金曜日の朝食・昼食は粗食にして、めいっぱい”雅コース”を食べるのだー!




新しいベッド♪



やっと来た~♪ヾ(@°▽°@)ノ


ウンガビが新しい家具達を買ってくれた。 


ベッドに洋服ダンスとサイドボードと


キッチンキャビネ。



去年私が引っ越した際に持ち込んだボロイ台所用キャビネと洋服ダンス二つと


収納棚など系6個の家具類はベラン

ダで粉々に破壊され、廃却されました。


口元に薄ら笑いを浮かべてガンガン家具をぶっつぶしていくウンガビ。ドクロ



入れ替わり、新しいベッド、ワードローブ、キッチンキャビネが来た来た!


万歳! 特にワードローブは嬉しい。


2番目と3番目は壊れて開かなかったから。あせる


普通こういうのは壊れないよ・・・とウンガビに言われた。 


扱いが雑すぎるせいか。得意げ



いやいや、ワードローブを越えるのはやっぱりベッドだ。


もう古くなって、スプリングが背中を突き刺していて、


寝心地は最悪だったのと、セミダブルにしては小さくて


二人で夜中蹴りあっていた。



これから快眠の日々だー! うれしぃぃぃ!!



国際結婚・妊娠だいありー

※左:ワードローブ  右:ベッド (ダブル)



なんだソレはってか?

30分前。



ウンガビ 「な、なんだそれはーーー!?


私 「なにか?」



ウンガビが指差した先を見ると。



パンツ一丁の私



・・・・の、デカパンであった。



正確に書くと、ニッセンで買った300えんのマタニティパンツ


意地で今まで通りの下着をつけていたのだが、


きつくなり、かなり不快になってきたためとうとう購入したのです。


金曜日にやっと届き、今朝ためしに履いてみたら、


履き心地ばら色。ドキドキ




「あー、すごい快適なんだわ、これがまた。」


「でーもーーでーもーーー、セクシーじゃないーーー。」


いつもどおり無視。 お風呂に入りました。





それにしても、最初は事あるごとに、「電気は消してね」


と言っていた恥じらい娘(?)が、


今じゃぁパンツ一丁、しかもデカパンで歩き回るわ、恥じらいもへったくれもなし。


トイレもドア半開きでやっちゃうし。 これはお互い様だけど。




今日なんて、ランチ中に



「ところで、ウンガビのうんこは浮く?沈む?


妹が言ってたけど、沈むうんこは不健康なんだってさ。」



なーんて言っちゃうし。 えらい変貌ぶりだよね。 考えてみれば。




ごめんね、ウンガビ。(ノ_-。)


「うーん僕のは必ず沈んでいくよ・・・ガーン



と素直に答えながら、クロックムッシュを口に運ぶあなたが好きです。




でもパンツは当面大目に見てね。





在留資格の変更

ウンガビの在留資格は就労タイプなんですが、


このタビ、日本人配偶者と結婚したので、「日本人配偶者による在留資格の変更」


とやらを申請することに。  将来永住申請のステップになるとかなんとか。


よくわからないけど、取っておいて損はないだろうということで。⇒出た、いいかげん病



これがまたシチメンドクサイ。  婚姻手続きと同等くらい。


・私の住民票(ウンガビは外国人なので住民票には記載されない)

・外国人登録票

・戸籍謄本(ウンガビは外国人なので、私の籍に入る。それが記載されたもの)

・フランス本国での婚姻証明書(何部かオフィシャルコピーを取っておいてよかった)

・婚姻証明書の和文(私がウンガビに聞きながら訳したいい加減なもの、、、)

・HPからダウンロードした申請書に記入。(細かい!)

・HPからダウンロードした質問書。

  ⇒何度フランスまたは日本に渡航したか、婚姻暦、どうやって出会ったかなどなど。


どうやって出会ったかについては3行で終わった。 A4ページまるまる書けるスペースがあったけど、

そんなに波乱万丈なラブストーリーを期待されてもなぁ。



・HPからダウンロードした身元保証書 (私が保証人となる。)

・二人が写ったスナップ写真 (返却されない)

・ウンガビのパスポート




東京入国管理局ー在留資格の変更について:

http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-2.html




これらを揃えて、品川の東京入国管理局へ。



これまたものすごい不親切!  ・・・な担当者に当たっただけでしょうけれど。


書類の揃い具合はひとまずOK。 後日面接の葉書を送りますって。


「いつごろ葉書は来ますでしょうか?」


「一両日中ではありません。」


「出張や里帰りなどの予定もあるので、目安を知りたいのですが?」


「一度書類審査にかけますので、ここではなんとも言えません。」


あーあーそうかい。プンプン



かれこれ1ヶ月以上が経過したけど相変わらず葉書はなし。



再来週には里帰りするのになぁ。  



旦那一人で大丈夫なのかなぁ。(。・ε・。)



















フレンチチッス

私がフランスに行く度に苦手なのが、そう、挨拶のキッスドキドキ


初めての相手はウンガビのおばあちゃん。


両手を顔で覆われて、右頬にchu!左頬にchu!とされたときは


なんだかすごく照れた。 (*v.v)。



そして、ウンガビのママに会った時。右頬、左頬に一回ずつチューを


もらってから、引き下がったら、ママが顔を突き出してまだキスをしようとしていた。


『あ、いけない、一回ずつだけだと思ってた!(汗)』 


慌てて、顔を出したら、


『ウフフ、気にしないで♪』 と言われてしまった。 ごめんなさ~い。



そう、これが問題。 人によって一回ずつだったり、二回ずつだったり、中には


三回ずつしてくる人も。 →ウンガビのパピー



ウンガビのママのお友達に会ったとき、予想通りキスをしてきたのだが、


ウンガビのママ関係だし、2回ずつかなと勝手に思い込み、


左頬が終わってから、顔を突き出したら、相手はもう元の位置に戻っていた。。。ドクロ


カメのように顔を突き出したままでボーゼン。 は、恥ずかしかった・・・・



自然にキスをして、自然にキスを受けるウンガビを見て、やっぱりこいつはフランス人なんだと


実感して、頼もしいやら、なんだか寂しいやらよくわからない感情が沸いた。



ウンガビに、人によってキスが一回だったり二回だったりする。 


どうやって、区別するのか?と聞いたところ、



『判らない・・・(-з-)』



なんて役に立つ答えでしょうか。



要は、回を重ねるごとでパターンを覚えろってことかもしれません。


ウンガビママは二回。


おばあちゃんは一回。


パパは三回。


あの人は二回。


初対面の人は・・・?とりあえず一回ずつにしておこう。



また、チューをするとき、唇を頬に当てるのか、音を鳴らすだけなのかも


わからなかった。  →音を鳴らすだけらしい。



親しい間柄でもボディーコンタクトはめったにしない日本人の私にとって


まだまだ苦手な分野です。












喧嘩のあとーは、


腰痛のせいか、妊娠のためのホルモンバランスの変化によるものか、


昨日はやたらとイライラしていました。



夜もつまらないことでウンガビに当たって喧嘩しちゃいました。汗汗



そのまま寝てしまって、朝もろくに挨拶できないまま、彼は家を出ました。



プレママ友達とランチのため、私は昼前から出かけました。


その後区役所に立ち寄り、夕方家に戻ると、テーブルにこんな絵が。




国際結婚・妊娠だいありー

※上の文字は”Mikan"。 なぜにミカン・・・・・



ハートの絵が描いてあった。 



これにはヤラれたぜい・・・・。



彼はなんにも悪くないのに。




こういうささやかだけど思いがけない可愛いことをしてくれるから、嫌いになれないなぁ。

  


     ガラにもなくのろけてしまった、、、(赤)











にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ   ← ちゃっかりランキングに参加してます。 「ポチっとな」で押して頂けると

              大変嬉しいですドキドキ

検診結果とウンガビのほくろと腰痛とえーとえーと


今日はお楽しみの検診日。音譜



べびっちは1570gに成長していた。


2週間前は1kgちょいだったのが500gも増えるなんてやっぱり


どちらかが測定誤差かな。


なんでもいいや。成長してくれてるなら、よかったー。


3D写真を希望したが、またしても撮れず。


恥ずかしがりやなのか、顔を下に向けてしまっていた。


前回は手を顔の前にクロスさせていて、撮影拒否だった。





その後、ウンガビと病院へ向かいました。





今日はウンガビの手の上の怪しいほくろ除去の日。



無事、手術を終えての帰り道。


腰に激痛が。




最近ほんっとーにほんっとーーに腰が痛い。


しつこいくらい書いてるけど腰が痛い。


10分も歩くと、もううずくまる。ガーン



びっこをひきながら、ウンガビに支えてもらいながら、


よろよろと駅に向かった。



なんとしても座りたいと思っていたが、


優先席も全部埋まるほど混んでいた。



もう8ヶ月目半ということもあり、あきらかに妊婦なのに、



若いお姉さんもお兄さんもおじさんもおばさんも



誰も譲ってくれず悲しかった。汗汗



そしてずーーっと立ちっぱなし。 ウンガビに支えてもらってなかったら


電車の中で座り込んでいたと思う。




私はせっせと譲っていたけどなー。


冷たいなぁ・・・。





歯を食いしばりながら、ひたすら激痛に耐える。



うう・・・今度は腹が痛くなってきた・・・。



それでも耐える耐える耐える。



ようやく自宅最寄の駅に着いたときは精根尽き果てていた。



明日は整体の日。 しっかり調整してもらおう。





























撃沈した投稿~の巻

皆様のコメントには大変大変励まされました。



ウンガビにも当面2ちゃんねるには行かないように諭されました。


本当にありがとうございました。しょぼん




というわけで、不注意で入れてしまった無駄な改行のせいで、


死ね!とまで書かれた内容をここでご紹介☆




2ちゃんねるで投稿された胸がすっとする武勇伝を集めた本があるんです。


そこで、そのトピックをなんとか探し出し、投稿することにしました。




内容は父についてです。 いろいろ難癖ある父ですが、


その正義感ゆえたまに、おーやるな♪というエピソードがあります。


それは・・・・ダウン  (最初から書き直しました)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



かなり昔の話です。 父が、一人寿司屋で食事をしていた時のこと。


チンピラが二人入ってきて、隣に座っていた母親と子供をどかし、


自分達が座ろうとしたそうです。


そこで、父は、「おまえら、出てけ。」 みたいなことを言ったようです。


チンピラは、「なんだと~・・なんだてめぇ。」 と父を睨みました。


父は冷静に、「オレを誰だと思ってるんだ・・・?」と応えたそうです。 それに対し、


ただもんじゃないとびびった彼らはそそくさと出て行き、無事親子はおすしにありつけたという話。


言った父本人は内心、「おう、どこのどいつだ?」と聞かれたらどうしよ・・・とドキドキしていたとのこと。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



とまぁ、これだけのしょうもない小話なんですが(笑)

ショック、、、、

久しぶりに胸をえぐられるようなショックを受けました。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





先日、2ちゃんねるで投稿された面白い話を集めた本を読み、


大いに笑わせてもらいました。



そして、試しに投稿してみたいかおと思い、2ちゃんねるのサイトに行き、


その板(?)を探し出し、恐る恐るコメントしました。



投稿して30分後。



どんなコメントが書かれているのかなーと楽しみにしながら、でもちょっぴり


どきどきしながら行ってみた。



予想を大いに裏切るコメントばかりでした。



なぜなら99%誹謗中傷の内容だったからです。ドクロ



理由は簡単: 無駄な改行が多い。



私は下のように、一行空けて文章を書き込んでしまったのです。


本ブログで書くように。




それが2ちゃんねるでは非常識とは知らず、詰めて書くと読みにくいと思って深く考えず・・・。



xxxxxxxxxxxxxxxxxxx


xxxxxxxxxxxxxxxxxxx


xxxxxxxxxxxxxxxxxxx



いい訳ですが、たかだか数行の内容です。 誰を中傷するような内容は一つもありません。



それなのに・・・・



「内容が、無駄な改行で台無しだ」


「(改行について)父親は、こんな馬鹿息子を持ってしまったな。」


「こんなことも知らないアホ息子を持って、父親は子育てには失敗したんだな。」



だの言いたい放題。




「あの、、、私は”娘”です。 初めて投稿したので、ルールを知らず


すみませんでした。」  とコメントを入れました。




そうしたら、



「私は女だと嘘までついて。 死ね!」


「郷に入っては郷に従え」



だの、更に傷つくコメントが。





ルールを知らず、他を見習わず、無駄な改行を入れてしまったことは



私の不注意です。 でも、死ねだの、馬鹿息子だの、アホだの、中傷するほうが



よっぽどルール違反なんじゃないの??って思いますが。




死ねと他人に言われたのは初めてで、ネット上のこととは言え、


大変衝撃を受けました。




あまりに動揺して、はにわのように固まってしまい、ウンガビが


ご飯は?ご飯は?と話しかけても、何も応答できず。




匿名って恐ろしい。 人間あーも変わるもんでしょうか。




(あの人たちは、実生活は休日は親を連れてどこかに行ったり、


奥さん孝行したり、友達を勇気付けたり、いい人のはずだ。


自分たちも過去2ちゃんねるで中傷を受けてこんなことを


するようになったのだ。 実生活はいい人たちに違いない。


そうだそうだ。そうに違いない。)



を何度も繰り返し、自分を慰めました。




あーそれにしても、やっぱり苦手だなぁ。 ああいう掲示板。






こんな痛い目に遭ったのでもう2ちゃんねるには行きません!。゚(T^T)゚。