娘の誕生日から早くも一週間が過ぎようとしている。びっくり

インスタグラムには載せたのだけど、記事を書く気分になかなかなれなくて。

(インスタはお料理の方も娘の方も非公開にしてしまったので、ブログに貼り付けることはできなくなりました。フォロー大歓迎です。料理taraindo、娘miuindo。日本人だと分かればok。)


結果的に言えば、お誕生日は雨が降ることもなく、たくさんの子供達やその親御さん達に喜ばれて大成功でした。キラキラ


これはまだ設置直後の子供が少なかった時。

一時期トランポリンが壊れるんじゃないかぐらい乗ってた。あせる

この空気入れ式の滑り台のことを、ミッキーマウスと呼ぶらしい。大抵上にニセミッキーかネコが付いてる。

空き地が使えなかったのでこの大きさで良かったけど(近所の家の敷地を借りました)、いつもお祭りで遊んでるのはこれの倍ぐらい高さも幅もあるやつです。

ミッキーマウスも常時混み合ってました。これはもうみんな帰ってるから夜10時過ぎかな?

夕方5時頃設置して、夜11時に撤収。娘、ケーキカット&食事の時間以外はずっと滑り台かトランポリンにいた。泣き笑い

最初は友達とゲラゲラ笑って飛んでたけど、最後の方は一人無表情で取り憑かれたかのように遊んでた。

家に帰って来たらすぐさまベッドで爆睡。この後2日間ぐらいはよく寝てたので、よっぽど疲れたらしい。

私は喉がカラカラに乾いた子供達のため、ペットボトルの水運びおばさんと化し。次回があるなら、給水器が必要だな~。


ケーキやっぱり小さ過ぎ。この後でまた2つ来たけど、全部小さくて見栄えしなかったです。悲しい

5kgケーキの偉大さが分かった。


前回書いた空き地でのプージャでも食事を振る舞っていたため、急きょトランポリンで遊んでいた子供全員を食事に呼びました。

(誕生日パーティーには子供は15人くらいしか呼んでなくて、みんな滑り台を見たり口コミで集まって来た。)

それでもまだ余裕でビリヤニ(マトン)とチキンカレーが余って、数日はワンコのご馳走に。わんわん


夫は深夜まで友達とパーティーをしてて、戻って来たら「来年は観覧車もミニボートもレンタルするぞーグー」なんて言ってたんだけど

3日後には「来年はホテルでやる」と。きっと何か嫌な噂を聞いたんだろう。

喜んでくれた人もたくさんいたけど、こんなに派手にやると妬みや嫉妬もあるのがインド。

空き地のプージャ主催者にも軽く嫌味を言われたらしいし、子供は来たがっても親が行かせなかった家もあると思う。クソオヤジの家とか、普段からあまり他の子と遊ばせないようにしている家が割とある。

それでもたくさんの子供が喜んでくれたし、楽しいとかありがとうとか言ってくれて、本当にやって良かったな~と思ったから

来年は空き地でまたやって欲しいな。観覧車は危なそうだからいらないけど。知らんぷり

やっぱり子供の笑顔が見られるのが一番。お祭りに行ってもお金がかかるものは遊ばせてもらえない子も多いみたいなので、自由に遊べる機会を与えてあげたいと思ってしまいます。。



 今年の私達からのプレゼント。プレゼント
その1。
電動歯ブラシ。

ちょっとヘッドが大きくて、奥まで磨くのは難しそうだから毎回は使えない。


その2。
バスケットボール。

ずーっとボールが欲しいと言ってたので買ってはあるけど、まだ空気を入れてなくて渡してません。(一度にプレゼントを大量にあげるのもどうかと思って)


その3。
これが娘の大本命で、パウパトロールのオモチャ。

気に入ったみたいで毎日遊んでる。目がハート


もう一つ、写真はないんだけどフラフープ。

何かで見て突然フラフープが欲しいと言い出し、買ったら毎日練習してる。それでボールのことを忘れたみたい。

娘は体育会系になるんじゃないかとずっと前から思ってます。

踊りは今のところセンスを感じないけど、ボール投げが子供にしては正確、体力ある(ショートスリーパー気味)、フラフープもコツを掴むのが早い。拍手

親バカでしょうかね。チュー



もらったプレゼントの中からドレス。
これは義兄の家から。

義兄も義姉も来なかったけど、彼らの息子が持って来た。初めて娘にちゃんとしたプレゼントをしてくれました。(ダンシングフラワーのオモチャも一緒にくれましたチューリップ黄


家庭教師をやってくれてる親戚の子から。若いだけあってセンスがいい。

勉強は娘がやる気をなくして、しばらくお休みしてます。


これは親戚の男の子から。

これにそっくりなドレスを去年プレイスクールで必要で買ったので、申し訳ないけど誰かにあげるかも。


近所の人から。

これも着ることないかな。。。


あとは定番のチョコレートの詰め合わせ。
箱がかさばるので全部出して冷蔵庫へ。

今年はチョコパイの大箱も2人からいただいた。

インドのお菓子は基本ベジタリアン仕様だから、日本のよりパサパサしてます。前よりマシにはなったけど。

これまた定番のピンクのテディベアもありました。クマ


そしてこれが、今年一番ナイスタイミングなプレゼントだった。グッ
塗り絵セット。

クレヨン、カラーペン、絵の具、色鉛筆がセットになってるもの。

ラプンツェルの影響でずっと絵の具が欲しいと言われてたんだけど、汚れると思って与えてなく。

でも、やってみたら意外と汚れないし、教えなくてもキレイに描いてた!びっくり

相変わらずレインボーカラー好き。ラブラブ

初めてにしてはよく出来てませんか?

毎日コツコツ書いてる。ニコニコこれならもっと早くあげても良かったな。

子供の絵って可愛くて癒される。照れ

そんなお誕生日でした。