200707260600000.jpg
宿が渋谷でしたから、恒例の代々木公園ウォーキングをしています。来る途中もそうですが、沢山の若者が昨晩の酒宴の続きを路上でやってたり、大勢でかっぽする姿がありました。夏休みなのかなぁ~。
この子どもたちに私たち大人が支援できることはなんなのでしょうか?その、すぐ横ではホームレスの大人たちがたくさん寝ているような状況。都会では本当に貧富の差は大きすぎます。華やかな繁華街の裏には、明日おも知れない人がたくさんいることも事実ですね。

センター街を歩けば、相変わらず汚し放題、騒ぎ放題の若者が残したゴミの山を片付けているのは、全員お年よりのみなさん。一生懸命掃除をする傍らを、昨晩の続きの若者が大笑いでとうりすぎていく・・・。何かが間違っています。東京都では、全ての高校に『奉仕』という授業を必修にしたとか。奉仕やボランティアは強制されてやるものではないと思うのですが・・・。

この状況に一人でも気付いてくれる子ども達が出てくれる事を祈らずにはいられません。

今日はNHKで高校の放送コンクールがあるらしく、昨晩は『東武ホテル』は学生で修学旅行状態でした。元気があるのはいいのですが、先生にもう少しマナー教育もしていただければと感じました。ホテルの廊下は公道ですからね!先生が知らないで、朝食にスリッパで来るようではだめですね。せっかくの社会勉強の機会なのに、もったいない気がするのは私だけでしょうか?!