ついにあと2週間です!


『1年間毎日更新』を宣言したのが、もう1年近く前になるのですね。ついに、あと2週間で1年間毎日更新を達成できます。

私は、結構「意固地」なところがあり、自分に負荷をかける事で、自分を喚起していきます。たとえば、体重もそうでした。教育委員会に入った当時「ストレス」と「運動不足」に加えて、食べ続けた間食。そして、深夜に帰宅しての豪華な夕食+ビール!太らないわけがないという環境の下、体重は90kgに達していました。スーツはどんどんサイズが合わなくなり、AB体だった体型もついにはBB体に・・・・・。ウエストは90cmを遠く超え、95cmのスラックスしかはけなくなっていました。「こんなもんさ!」なんて諦めていたのですが、人間ドックで見事にすべての項目に引っかかり、医者に「死ぬよ!」とまでいわれました。「どうします?痩せますか、それともこのまま病気になりますか?」と判断を迫られました。


もう、諦めてもいいかなぁ・・・・と思ったのですが、これから生きたとしてもあと40年。旅行もしたいよなぁ、美味しい料理も食べたいよなぁ。ビールも飲み続けたいよなぁ・・・・・・。と50歳の私、60歳の私、70歳の私とたどっていくと、人生楽しくなくては!と思いました。つまり、今の努力は将来の自分のためだ!と思ったのです。


人間、過去と人の心は変えることができないけど、未来は変える事ができる。


言い古された言葉が頭をよぎりました。それから、間食はしない、仕事は7時には止める、夕食は軽めに早い時間に、ジュースは飲まない、朝はヨーグルトきな粉ジュースのみという食事制限と、毎日歩くということを習慣にしています。歩くことは本当に良いです。

今では出張に行く時にも運動靴は必ず持参します。朝か、夕方に必ず1時間は歩くようにしています。休日は2時間程度。雨が降る日はプールで歩く!これも「習慣」になるまでは大変でしたが、自分の物になってしまうとまったく苦しいとか面倒と思わなくなります。


おかげで体重は70kg近くまで減量。スーツのサイズも今ではA体に戻りました。

血液検査やいろいろな検査もすべてクリアーできました。いかに肥満が体に悪いかということですね。


ブログもそうです。研究生や他の先生方にも「自分の想いを言語化することを始めてください」と言った以上は自分がその先生方よりも更新していないようでは話になりません。私は毎日更新する!と決めました。これはかなり厳しい時もありましたが、何とかあと2週間!達成できそうですね。

ブログを止めないで!というメッセージもたくさんいただきました。ありがとうございます。おそらくやめることはないと思いますが、毎日更新はできないかも。。。。。そうなると、自分がゆるせなくなるので、余計にストレスになってしまって。。。。。結局はやめることになるかも知れませんね。


1か0か!白か黒か!半か丁かという中途半端がきらいな「完ぺき主義者」なのです。


キャリア教育もそう、今までの学校での事業もすべてそうです。自分の中でなにかが「やれ!」とGOサインを出したら、校長とか課長とかあまり関係がないのですね。自分の心の赴くままに突き進みます。それが自分の信念だと思っています。


自分を信じる!


これはとても大切なことです。自分に自惚れているわけではないのですが、自分を好きになり、自分の能力を信じて、未来を信じて、必ず夢は叶うということを思いつつ進んでいくことが大切ですね。


さてさて、毎日暑い日が続いていましたが、やっと北から秋の気配が聞こえてきました。


 


天気図がだいぶ賑やかになってきましたね!秋が近づいてきた証拠です。この週末から来週の頭にかけて天気が崩れます。それを機に、一気に秋に向かっていくでしょう。これだけ暑かったら、冬もめちゃくちゃ寒いかも知れませんね。


秋の夜長。。。。。早く来ないかなぁ・・・・・