私は1昨日DASH!少年自由演技終了後、御殿場に帰って来ました。
DASH!車DASH!DASH!車椅子DASH!
 
途中、新東名の沼津サービスエリアで、夕食(ナイフとフォークマズィダウンあせる

下田ますみのDressage Life-121003_1715~01.jpg



チョキロケーションは素晴らしいので、暇人は夕方是非とも寄ってみてくださ~い!
写真は二階のスカイテラス!?からの展望。

下田ますみのDressage Life
クレープやソフトクリーム、トマトだけのお店など美味しいお土産など有るけど、あまりの人で車椅子では無理です。

通路も狭いし、観光バスで来てるバスおじいちゃん、オバハンは、車椅子なんかは見てもどかないし、時間が決まっているから、焦りまくり買い物走る人あせるsoonラブラブ!ラブラブ!バスDASH!
 
ソフトクリームソフトクリームの下にヨーグルトが入っているのはニコニコドキドキ美味しかった!
 
 
障害者駐車場も良く考えて作ってあり、感心しました。
ちなみに一般駐車場はとても停めにくいらしい(--;)
 
 
soonsoonさて、国体と言う競技についてちょっと説明。
 
国体は、個人が参加するものではなく、
全国の48はてなマーク都道府県走る人走る人走る人 の代表が、競う国民的行事。
 
で、勿論オリンピック同様沢山の競技種目があり県内各地区で行われる。サッカーワンピースバスケ馬
 
 
なので一般的馬術競技会とは全く違う流れで、
選手も、馬も各地区で行われるブロック大会によって選出されるのだが、
これが先ず、7月から8月末と言うキラキラ晴れキラキラ暑い時期。
 
 
このブロック大会に県の代表として、出場をする選手と馬は各県の選考大会を勝ち抜いて来ているワケDASH!あせる
 
下田ますみのDressage Life-あつーい.gif下田ますみのDressage Life-【匠】ごろごろ<フリッパー>.gif
 
勿論、国体に行くつもりの人馬はそれだけビックリマークショック!に賭けるワケはなく、一般的公認競技も出ないといけない。
 
全日ジュニアや、パート2や、とにかくジャンプも、馬場も、アレコレ大変。
 
しかも、ショック!晴れ暑い日本の夏キラキラ船晴れ
 
とにかく過酷な条件で国体に行ける人馬は、参加するだけでも大したものです。

しかし、この国体。。。国民的行事で、日本全国毎年各県を回って開催するから、国体を毎年参加すると、
全国旅することになる。下田ますみのDressage Life-5009_ばっぐ_かばん[ファッション・遊び].gif下田ますみのDressage Life-5040_かばん_ばっく_しごと[ファッション・遊び].gif下田ますみのDressage Life-5043_りゅっく_かばん[ファッション・遊び].gif下田ますみのDressage Life-9065_らんどせる_かばん[その他].gifDASH!
 
一昨年は千葉。昨年は山口。
今年は岐阜。
そして、来年はいよいよ東京。
 
さて、今年も運良くアキマリアがワイオーナとチーム東京。
 
そして、北海道から、シンゴチャンも。

下田ますみのDressage Life
Photo by United Photo Press

私達も酸素ボンベ、車椅子、ホテルには在宅酸素の機械、電動介護用ベッド。
ドイツ国旗ドイツから、ノーベルトをトレーナーで招聘DASH!
そして、運転手の川瀬。
 
これだけの人間が、岐阜に大移動サタデーナイトフィーバーモンキー走る人馬DASH!
 
soon叫びしかも、一週間居ないと言う事は、留守番も実は大変なワケあせる
 
台風それプラス、長音記号2台風台風直撃と言うハプニングもあり。
 
 
成年男子は初日。

アキは出番がトリで、一番プレッシャーのかかる出方だが、
しかも、入場するときに岐阜のGロビンの高得点をアナウンスしていると言う、
アキにとっては史上最悪ガーンダウンダウンな、アジアを彷彿させる雰囲気!(冷汗汗
 

アキは、かなりテンパっているみたいダウンアップ叫びプンプン
ノーベルトに本番前駈歩ハーフパス蟹座ジグザグのミスを指摘され、何回やり直しさせられても、上手く行かずダメ出しNG
 
結局本番も、ミスり、しかし流れは良く、4歩3歩、ピルーエットは成功したから、期待したが意外と評価されず4位と、少ししょぼんDASH!DASH!ガッカリしょぼんダウン
 
 
落ち込むアキと、ノーベルトダウンダウン(--;)(焦)
午後から始まる予定だった少年馬場は台風の為延期。

台風に追いかけられるように、私は川瀬と一回御殿場に戻りあせるDASH!車長音記号2台風、怖い道のりを良く無事に帰れたものです。
 
月曜日午後から又出直し、名古屋のホテルへ。
 
さて、次の日はアキの自由演技。その後マリアの少年規定が行われる。
 
 
自由演技は、簡単な方のコースに音符ビックリマーク
何しろ事前の準備やイメトレをしたがらないアキあせるあせるダウンポイント。
 
何故なのか?
自分の試合経験者として思い出してみても、明らかにワタシのDNAではないドクロ
ボンベ校長の血を引いたに違いないが。
 
キュアはこの前の東京大会のロゼルの様に上手く行けば良いが…!
ノーベルトもワタシの書いた経路をすでに頭に入れていて、少し変更をさせた。
 
私は福祉席から、練習風景を遠くからだが観ていたが、少しワイオーナが疲れているのが気になるが、さすがにノーベルトの下乗りのおかげで、後躯にバランスが乗って、踏み込みが良くなり遠くからみても、美しい動きなのが分かるラブラブ!
 
 
福祉席でワケ分からないおじいちゃん、お婆さんに囲まれながら、目目目目パー
祈るしかない下田ますみのDressage Life-0009_おこる_いかり_むか[顔・表情].gif
 
アキはコースを覚えていても、中に入って真っ白になったら逆走あせるDASH!もするから、気が遠くなりそう!
 
北原君の解説も何故かキビシイ事言うし……カラオケ
 
音符音楽がなって入場DASH!DASH!アレはてなマークそんな先まで行っちゃうわけはてなマークダウン
 
マッ良いわsoonあああ~ッ!
ちゃんとやってるけど、曲より経路が、早い。


下田ますみのDressage Life-121004_0925~01.jpg
Photo by United Photo Press
 
でも、右のハーフパスはベンドが足らないのはいつもの事だが、あとはノーミス。

下田ますみのDressage Life-121004_0924~01.jpg

Photo by United Photo Press



ノーベルトに言われた通り
左ピルーエットを決めたあと、そのまま中央線で、伸長も真っ直ぐ決めた!



下田ますみのDressage Life

Photo by United Photo Press


アキにしては、十分価値あるキュアだわ…♪♪

下田ますみのDressage Life-121004_0920~01.jpg
Photo by United Photo Press