{2F8A7CF3-9471-4253-8BA4-8C76E72AFEB6:01}

この全日本の為に一年間公認競技と言うものに出場して、出場権利を得るのですよ…!
 
世界遺産‼富士山がとても綺麗な御殿場競技場。
今年は雨降らずラッキーでした。
 
昨日は風があり、寒かったけど、今日は晴天で助かりました!
 
さて、金曜日から3日間の開催で、さすがに全日本。
どのクラスのどの馬も立派な馬ばかり。
 
今日の最終日、北原くんと長年コンビを組んだホワイミーの引退式が有りました。
 
キュアを最後に披露したホワイミー、北原くんとのコンビは最高で素晴らしい演技でした。
ホワイミーは新馬でドイツのシュミット氏のところで北原くんと修行して、
最後グランプリ迄完成させた馬です。
 
自分で苦労して完成させたホワイミーの引退に北原くんも、感無量で有った事でしょう。
 
まだまだイケる感じのホワイミーですが、あの感動のキュアが観られて、
本当に良かったです。
で、記念撮影しました!
{B3D2A5CF-8387-4202-8835-164F7795FD08:01}

 
ホワイミーと、北原くんとは、釜山のアジアで北原くんウサギ ̄(=∵=) ̄、私のムーチャン音譜、三好ゆりちゃんが、ホワイミーに乗る事になって、ナオキのジオンと4名でアジア参戦したときからの仲です。
 
釜山のアジアの前に、この御殿場で合宿してから、飛行機に乗ったんでした。
 
なんで三好ゆりちゃんが、乗って出ることになったかと言うと、ゆりちゃんの馬が、調子悪くなって、予備馬のホワイミーに乗る事になったのです。
 
釜山では、順風満帆とは行かず、色々大変でした。
それまで話したこと無い総合や、障害の人達と一緒で、なんか馬場チームは何故か肩身の狭い思いをしていた気がします。
 
そんな釜山から、ホワイミーを身近で見ていました。
ドイツに又持って行って、とうとうグランプリホースになって一斉風靡しました!
 
若いライダーのグランプリの先生役もしました!
 
北原くんには、又ホワイミーみたいな可愛いグランプリホースを作ってもらいたいと思いますキラキラキラキラ
その馬で又このキュアを使って演技する日を待っています‼
 
アイリッシュはシンゴちゃんのカイクン選手権二位、ロゼルちゃんラブラブで、インターワンのキュア一位、 規定一位、テッチャンもセントのキュアを優勝して3年連続してテッチャンは全日本を優勝しています‼
その他もチーム一丸となり良い成績、良い教訓を得て全日本が今年も無事終了しました!


{B1ECB4F3-DFCD-46AE-994A-ED14D7F6BB3A:01}

{7AD370B3-AE1C-4186-BA1E-68FB4AAA5782:01}

{16345066-1060-493C-B8EC-D375D8BC455A:01}