フェニックスは雄大な馬格が、魅力だがまとめるのが難しいのかしら???アキはゴニョゴニョ右左に揉んでいるが、
そんなことで、ハイヨ!なんて譲る馬なんて居ないわ(笑)!?endsoon

まあ、少しは言うことも聞いたのか?知らないけど、勢い良くパカランと入場。DASH!DASH!
ライダーの足りない部分をカバーしてくれる、素晴らしいパートナーのフェニックス!!ドキドキラブラブ!
もう少し、アピール出来る場所を見せ場にパフォーマンス出来るのが一流選手だけど、まあ、コンビを組んで日にちが浅い事やら、ヘルニアやら、
親への反発やら、面倒なライダーだから、願望は胸にしまうべし。

マリアのリカルドも、なんとか65%ゲットしたいと参戦したが、随分セントのコースを滑らかに回るようになった。
後半が少し雑になるのがいつもの残念な処だけど‥!?
ちょっとミスったかな?

シンゴ&ラムゼスも、キラキラNEWキラキラ新しいコンピ。
ラムゼスはまとまりの良い、気品漂う魅力的な馬。少しホットになるので普通のライダーでは難しいのかもしれない。
彼はいつもの事だが、計画的にきちんと回ってこれるから、大したものだ‥!
グランプリではないから、もう少し鼻面を緩めても良いけど?

さて、セント終わって皆連れてお蕎麦食べて、
結果がシンゴ、アキでワンツーだったし、65%越えたから、アジア予選にも進出出来る。
マリアはほんの少し足りなくて悔し涙汗ガーン

さて、お先に失礼。
疲れたけど、来た甲斐が有った。

言う事を少しは聞いて、教えを守って乗ったかどうかは、私はわからないが、その私もこのような車椅子になってもセントの回り方は未だに忘れてはいない。
あ~あダウンダウンあそこはもっと、早めに姿勢を取れば良いのに‥、もっとそこは前に出せば良いのに‥と、思い、立てないけれど居ても立ってもじっともしていられない気分だが、成績を出した母親、それをコーチして来た父親、それを冷めた目で見て育った息子。
各々が、難しい立場でなんともしがたい。
複雑な心境だ。
‥けれど、身体の具合が悪かろうが疲れようが、
なんとか行ってきて、
結果も良かったから、
ひとつ肩の荷が降りた気がする!

どこが、悪くてこんなに調子が悪いのか?自分でもわからないが、行って来れて少し自信がついた気もするけど、、、さすが昨日の夜はキツかった(笑)
でも、今日は半分死んでるかと思いきや、意外にも半日は車椅子に乗っていたから、動く事は良い事なのかもね‥!
(笑)

{3983C861-71B4-459C-9818-7367D3D9827E:01}