みーちゃん、うーちゃん、チビ、シロの火葬をお願いしたペット霊園。
いままではとても対応が良くて満足していたのに、今回ダブルショックが私に起きた。

毎月18日の法要と年に一度の多きな法要があるのだけど、7月とは聞いていたのでお知らせの葉書が来るのを待てど暮らせど来ないから、電話をしてみた。

すると、電話にでたいつもあまり感じのよくない女性(たぶん、お寺の人ではない?)に、今年は14日に終わりました、と。事務的な返答。

お知らせ来なかったんですけど…というと、毎年送る葉書に「来年は通知不要」とすると届きません、と。これまた事務的。

一昨年から今年にかけ、毎年お世話になって、一度も連絡もらっていません。というと、

謝罪もなく、「来年はきちんと送れるようにしますので」と、事務的に内容確認されたので、怒りと言うよりショック過ぎて、「今年は特に出席したくて待っていたのでショックです。来年は必ずお願いします」と、丁寧に言う私に対し、最後まで詫びの一言もなく事務的対応だった…


お寺に手紙を送ろうかな。
明日はうずらの命日だったのに。
生まれてから2年、ほとんど病気と戦い大変な思いをしたうずらを大きな法要で弔いたかった…
ずっと、参加を楽しみにしていたのに、あんまりだよ…

もちろん、みーちゃん、チビ、シロに対してもお弔いしたかったのにな…

私はコールセンター勤務だから、すごくお客さんの気持ちがわかるよ。

事実として、できるできないは、しかたないよ。
だけど大事なのは言い方であり、態度だよね。

相手の気持ちに寄り添うことくらい、できないかな…?


申し訳ありませんでした。お気持ちお察しします。

取り返しがつかないことですが、来年はこのんうなことがないように必ずお送りしますので、よろしければまた毎月の法要にもお越しください、とかさ…。

今まで対応が良かった信頼できるお寺だっただけに、この電話とこの事実で、ガラガラ何かが崩れた感じ…

悲しくて昼休みの社食で涙ぽろぽろしてしまった…

私も改めて、お客様への対応、気を付けよう。
こんか悲しい思い、してほしくないや。