be happy -3ページ目

be happy

旅行と食べ歩きが大好きなソウル在住会社員の日記。
韓国ソウルのお出かけスポットとグルメ情報を中心に
お届けします。(^0^)/

ちょうど成田山公園の梅まつりが3月3日までというので、成田観光に時間を費やそうと佐原から移動~

 

天気もいいし、写真撮影日和ガーベラ

参道をてくてく歩き

 

 

ちょっとソフトクリーム休憩。

 

 

牧場ソフトなので濃厚~

 

成田山新勝寺に到着

 

 

この日はちょうど氷の彫刻展をしていました。

いい天気だったので、ちょっと溶けていましたが・・・

 

 

 

 

おみくじも引いてみましたが、末小吉って微妙~

 

 

 

心配事、苦労、苦しんだ、耐え忍ぶとか私の過去の人生、よく知ってるなというワードが。

高年期になると、安定した人生と書いてあるので、将来に期待!

 

今回行ってよかったなと思ったのが、河津桜を見ることができたこと!

 

 

 

深いピンク色の桜が春らしくて好きです。

 

成田山公園の方に入ると、梅がちらほら。

暖かいから、結構散っている木も多々。

 

 

 

週末限定の甘酒、ゲット~!

 

 

こういうお祭り、いいですね!

 

 

ちょこちょこ咲いている梅を見つつ・・・

 

 

 

 

 

再び参道へ

 

 

つづく・・・

3日目最終日スタート!

 

この日は水郷佐原へ

小江戸と呼ばれる風情のある場所

 

JR成田駅から出発です。

 

 

雨女の私、まさかの?!晴れ~!晴れ

どうした?一人旅でこんなに晴れるなんて~凄いぞ!

 

前日、先輩に佐原観光は1時間で十分だよと言われ、1時間に1本しかない成田線のため、猛ダッシュ観光を決行!しかも、電車片道30分なので、結構時間取られるのよね~

 

で、佐原駅到着。

 

 

駅前近くの観光案内所でマップをもらい、ひたすら目的地の小野川方面へ歩きます!

 

 

到着

 

 

古い街並みがいいですね~

しかも、そんなに観光地観光地していなくて、自然な感じ。

 

 

 

 

ゆったりしていていい感じ。

 

 

この日はひな祭りの3月3日であちこちにひな人形が飾られていました。

前日の3月2日が雛舟春祭りだったんですが、ま、仕方ない~

雛めぐりだけでも楽しめました。

 

ざっと見つけただけでも、こんなにありました!

 

 

 

 

 

 

こうやって見ると、日本の文化、風習っていいなぁ~

 

時間が読めなかったので、1時間後の電車に乗りたく、ひたすら線路に向かい川沿いを歩いて行きました。地図↓

 

 

 

 

 

こうやって写真を見ながら振り返ると、やっぱり天気のいい旅行は映えますね~!最高!

 

猛ダッシュしすぎて、かなり早く駅に着いてしまった・・・

 

 

ホームにもひな人形がありましたよ。

 

 

電車に再び乗り

 

 

お次は成田山新勝寺の梅まつりへ・・・

 

 

つづく・・・

2次会も先輩おススメのお店へはしご

向かいのお店です。

炭火串焼と旬鮮料理の店 備長炭焼 七左衛門さん

 

店名で美味しさが現れています!

 

一番人気のおつまみ

鶏レバーのたまり漬け

これ、濃いめの味なので、ビールに合いました!

 

 

 

くぅ~!

 

2杯目はハイボールと

 

 

焼き鳥

 

 

このぐらいが2次会にはちょうど良しです。

いろんなお酒も飲めて、ハッピーな夜でした。

 

 

つづく・・・

成田に住む先輩と合流し、美味しそうな海鮮系のお店

海鮮屋 鳥丈

 

 

 

先輩曰く、仕事の接待等で利用するのだとか。

 

まず一杯目は生ビール!

 

 

海鮮サラダを

 

 

うわぁ~サラダなのにお刺身もりもりで美味しかった!しかも新鮮!

 

焼き鮭

 

 

この日は土曜日。

週末なのに、100円寿司の日ということで、メール会員に。

 

 

凄すぎる~頼むよね~!

 

1回目注文

 

 

大トロ溶ける~

 

2回目注文

千葉なので、クジラも!

 

 

ラスト

 

 

どれもネタが大きくて、食べ応えあり!これは日本でしか食べられない味ですね!

100円でいいんだろうか~ですよ!

 

お供はサワーと

 

 

日本酒~

 

 

 

 

日本の居酒屋、最高です!

 

2次会へつづく・・・

 

 

2日目は朝から船橋へ行き、お買い物(というよりはほぼウィンドウショッピング)へ

 

京成船橋駅を降りたら、ちょうど無料シャトルバスが停車していて、ららぽーとTOKYO-BAY

寒かったから、歩かずに助かった~

 

 

 

いろんな可愛いものがあるなぁ~と眺めて満足

ランチは和ごはんとカフェ chawan

 

 

日本ってお店で充電できないと思ってたけど、このお店ではできた~!

 

 

 

食べたいもの(牡蛎フライ)が食べられてよかったな。

 

どうしても堪らず、ペットショップのネコちゃんをパチリ

 

 

な、なんですか?!この天使のような寝顔。ネコちゃん可愛すぎる。

 

お昼ぐらいにお隣のビビット南船橋

 

 

ここではガッツリ無印で食品を購入。

 

電車に乗って京成船橋駅に移動

日本で一番大きいと言われるダイソー ギガ船橋店

 

 

行ったはいいものの、うーん、想像と違った。

バズっている商品や新商品があまりないし、行くんだったら、銀座、渋谷、池袋にある姉妹店(Threeppy、Standard Products)も一緒の大型旗艦店のほうが見応えあるなと。

せっかく行ったのにガッカリ&残念~チーン

 

気持ちを切り替え、近くのドン・キホーテ

 

 

ここで必要なものがお得に買えたので、よし!

 

夜に先輩と会う約束をしていたので、バタバタと成田へ~

 

つづく・・・