みなさま、またまたおひさしぷりんですチョキ



y’s宝川温泉y’sの続きをどうぞ↓



宝川温泉と言えば。。。


露天風呂です。。。


混浴風呂が3つと女性専用風呂がひとつありましたドット




お風呂が撮影できなかったのでパンフレットの画像をどうぞ。。。


『pimeの日記』-2011110504570000.jpg




『pimeの日記』-2011102217410000.jpg

旅館内の廊下は浴衣を着て移動ですぴの爺ニコッ




『pimeの日記』-2011102217360000.jpg

露天風呂行きの入り口です。


入口を抜けると目の前に大きな吊り橋があり 橋橋 を渡って、トコトコ歩いていくと川沿いに

混浴のお風呂が見えてきます。。。。。



が。。。。


写真画像がないので。。。。。

文章だけで我慢してくださいねこ




混浴に入らせていただきましたが。。。。


目の前が川のせいか。。。。。



でっかいガマガエルアカメアカメアカメ←(この絵文字キモチワルイっ!!)が



お風呂に浮いてましたうう゛ぇ



『マジ、、、カエル、、、 ムリっっ顔文字・・・・・・・・・・・・』


死…死ぬ!← ガマガエルがこんな感じでお湯の上に浮かんでました驚く


(カエルはお湯に浸かるとすぐにお亡くなりになられるそうです。。。)


きっと間違って飛び込んでしまったのでしょうう~ん


あ~、かわいそうにNO

ちなみに。。。。


 ご年配風なおっちゃんおやじっち がすっぽんぽんで、ガマさんの前を横切っていきましたじ



まぁ。。。なんやかんやで。。。

お風呂は最高によかったですayumi




翌日は。。。。


『熊肉』の後味がまだ消えない感じで


朝食は半分くらいしか食べられませんでした・・・




『pimeの日記』-2011102308550000.jpg



『pimeの日記』-2011102309230000.jpg

自然の中で癒されましたぽ



『pimeの日記』-2011102310400000.jpg

また温泉行って癒されたいです・・・サンフェアリー