新年明けまして
おめでとうございます

さて年末にお知らせした、
本田さんの「うまかみらいファーム」のみかん、
注文が殺到しているとの嬉しいメールが。


感動の味 ミネラル農法ミカン


良かったです。

ひとえにこのブログを読んでご賛同いただいた、
皆さんのお力のお陰です。

正月早々とても嬉しいです!

真の喜びは、
人が喜んでこそ喜びが与えられるもの。


まさに、
“喜べば…”ですね!


命水の相互扶助システムの本質は、
実はここにあります。

今回はその喜びを、
皆さんと一緒に共有したいので、
本田さんを相互扶助システムにご紹介頂いた、
会員の龍聖和尚の御礼メールをご紹介いたしましょう。

龍聖和尚は、
精神的苦痛を抱えた方や、
障がいを抱えた青少年たちの育成に、
無償で活動されています。

本田さんは、
そのボランティア活動のスタッフでもありました。

ではそのお手紙です。

本井社長へ


ご多忙の中、
メール致しまして申し訳御座いません。

ブログの反響がとても大きく、
気持ちを抑えられなくてメール致しました。

今日(12/31)まで、
おおよそ200件以上の注文が来ており、
いまだに注文が続いています。

集計が追い付きません(笑)。

しかも注文のメールやFAXに、
応援や激励の言葉を頂いたり、
電話でも、
「頑張ってください、
周りの圧力に負けないで!
これからも安全な野菜を作り続けてください」…
などたくさんのお声を頂いております。

集計は私がやっておりますので、
応援やメール内容を、
ファームの本田君夫妻にも伝えました。

今まで感情を押し殺していた本田君が、
「自分の行動は間違ってなかった、
応援してくれる人がこんなにいるんだ…」
と本気で泣いておりました。


↑作業着はボロボロでも志は…ですね!(本井)


奥さんは、ほっとしたのでしょうか、
少し体調を崩されております。

今まで相当悩み、
考え込んでいたんだろうと思います。

今お手伝いに来て頂いている皆さんには、
「新年4日から出荷作業が有りますので、
毎日仕事に来る事が出来る様になりましたよ~」
…とお伝えしました。

 

そうしたら、
『うれしい!がんばります!
わたしたちにできることをたくさんさせて!』
…という嬉しい声が帰って来ました。

出荷作業が無いと、
皆さん働きたくても働けないのです。

だから果樹園スタッフも、
働けることがとても嬉しいのです。

今までは、
中身はとってもおいしいのに外見が悪いだけで、
ほとんど捨てなければいけなかったみかん。

それがずっと続きました。

どうしても見栄えは、
ワックスを掛けたミカンや農薬散布したミカンと比べたら、
見劣りするのはしょうがないです。

それでも少しずつ少しずつ、
その安全でおいしい味を分かって頂けるお客様が増え始め、
まだまだ採算にはほど遠いですが、
ようやく希望が見え始めました。

本井社長や熊谷さん始めJES社員の皆様、
ミネラルの力、
ご縁あっての物だと大変嬉しく感謝しております。

本当に有難う御座います。

人間も果実も、
社会や他の誰かか決めたルールで、
それが多少傷ついていたり規格外だと、
《普通》と言われる場所からはじき出されています。

でもそういったものでも、
こうやって皆平等で素晴らしいんだよと、
お手伝いに来ている皆さんにお話し出来た事、
認めてもらえた事、
未来に希望が持てた事、
日本全国の方々に知って頂けた事、
本田君夫妻の折れそうな心を救ってくれた事…。


まだまだお伝えしたい事がたくさんありますが、
大変感謝しております、
有難う御座います。

捨てる神あれば拾う〈希望の神〉ありです。

本井社長!
皆さんに自信と希望を与えて頂き有難う御座います。

これからもまだまだ、
様々な問題など出てくるかもしれません。

今後共、
うまかみらいファームをよろしくお願い申し上げます。

みかんの注文殺到で、
楽しい声が聞ける中、
年を越せます事を有難く感謝致します。

皆様良いお年をお迎え下さい。


上田龍聖





私も今追加注文させて頂いた。

傷付いたもの、
規格外の小さなサイズを中心に入れてください…と。

ミカンと言えども、
この地球に生まれてきた以上、
捨てられるのはかわいそうだから。

新年の1/13JES本社セミナーで、
その不揃いのミカンたちを来場者に配りたい。

(※13日以降にはもう在庫が無くて注文できないかと…)


●お願い


ファームでは今回注文が殺到して、
先に現金でお金が出て行く送料(ゆうパック)立替分が少し大変なようです。

もしできましたら、
なるべく返信メールの振込先に《前払い》にてお願いします。

 

さて、

まだみかんは多少の余裕があるそうです。

このままだと本当に無くなりそうなので、

ご注文される方はお急ぎください!

 

絶対お味も値段も後悔させませんよ~♬
 

貴重なので、

配ったらみんなにも喜ばれること間違いなし!

 


●申し込み方法(再掲載)

下記『うまかみらいファーム』に、
直接ご注文下さい。

 

1/4から順次発送するとの事です。

umakamiraifarm@gmail.com


①お届け先(〒住所)
②氏名
③電話番号
④メールアドレス
⑤5㎏×(  )箱
or10㎏×(  )箱

 

※下記電話・Faxも可。

電話:070-4712-1130
(※作業中で出れない時もあるそうです)

Fax:092-517-8417
(※24時間OK)