私の父が亡くなった時、娘に不思議なことが起きた。



私は家内との結婚の時に、父から勘当され親子の縁を切られている。


反対の理由は、家内がフィリピン人である事。

一族に外人の血を入れる事に対する反対だった。


わたしは「それは人種差別だ!」と反論し、間違った理由は承服しないと、自分の意志を貫き、父はそれなら縁を切るしかないと、勘当に至る。


まあ、勘当と言っても、これが二回目なので、今更と言う感もある。



結婚後、父とは連絡を取っていなかった。

お互いの事を知るのは、母を通じて聞かされる話しかない。


その父が癌で倒れた。

余命半年だった。


父が頑固一徹、自分で行った事は絶対に曲げない。

そんな父の性格を知っているので、私は見舞いには行かなかった。


恐らく見舞いに行っても、相手にしないだろうし、見舞いに来ることは望んでいなかったと思う。

しかし、嫌われていた訳でもないと思うし、口には決して出さないが、心の中ではエールを送っていたとも思う。


恐らく、自分で選んだ道なら貫き通せと思っていたと思う。


父はそんな人だ。



娘が生まれた時、母には娘の写真を渡していた。

母は頑なに孫に会おうとしない父の前に、「これが孫の写真だよ」と娘の写真を父の前に置くと、父は「そんなの見たくない」と横を向いたと言う。


しかし置いたままその場を去ると、まんざらでもない顔で写真を「チラ見」していたと言う。


父がいよいよ危ないと感じた母は、強引に会わせる計画を立て、病院に娘を連れて行く事になった。

当時娘は幼稚園だった。


孫が来ると聞かされた父は、すかさず寝たふりを始めた。

まあ、それも折込済み。


拒否る父に、予め孫が来ると伝えたのは、父のプライドも考えての事だったのだろう。


私が娘を病室に連れて行くと、父は口を真一文字にして寝ている。

いや、寝たふりをしている。


それは家族にはバレバレ。


本当に寝ている時は、口を開けてもっとだらしない顔で寝ているのが、口を真一文字に閉じ、眉間にしわまで寄せている。


私は娘に予め台詞を覚えさせていた。


「おじいちゃん、早く元気になって私と遊んでね。」


この台詞もバッチリ言えた。


とりあえず、生の声は聞かせた。


それから1週間ほどで父は他界した。



その通夜の時の事である。

通夜が終わると突然娘が高熱を出してしまった。


仕方がないので家内と娘を帰らせる事にした。


翌日になっても熱は下がらず、家内と娘は葬儀を欠席する事にした。


葬儀も終り、火葬場で焼き上がるのを待っていると、娘から電話が来た。


「今ね、おじいちゃんが来てね、遊んでやれなくてごめんね、って言って帰っていったの」


え? おじいちゃん? おじいちゃんがそこに行ったの?

帰ったって、何処に?


すると娘は「わかんない」。

とりあえずそこで電話を切った。


話を聞いていた親族は「どうしたの」と聞いてきた。

そこで娘が話して事を話した。


すると親族は驚いていた。

父の亡骸が燃えるのに、通常よりかなり時間が掛かった。

後から来た人がすでに帰っているのに、何時まで経っても焼きあがらない。


今考えると、娘に会いに行っていたから時間が掛かったのかもしれない。



しかしまあ、親父も見事な作戦できたもんだ。


娘に熱を出させれば、帰らざるを得ない。

しかも一人では帰れないので、母親が一緒に帰ることになる。


すると、反対していた結婚相手を葬儀に主席させなくするのと同時に、他の人が見て無い所で娘に会える。


死して意思を尚貫き通すとは、我父ながら見事なまでに天晴れ。


私も負けてられない。


私がそっちに行った時、絶対間違いを認めさせてやる。