ピグオフレポvol.3〜ガラスの青年〜 | ジョニーの部屋へようこそ

ジョニーの部屋へようこそ

果てなき夢を追う男、ジョニーの日々の記録

今ソファーベッドでシヲリが、
床でへちゃが寝ています。
僕も眠い。でも寝る場所が無い。
やっぱウチって狭いんだなって
改めて思う次第であります。
2人が帰ったら寝ます。
そもそも起きたのが昨日の17時だしね…。
完璧昼夜逆転。意地でも月曜には直したい。
そんなジョニーです。おはようございます。


さて。長々と続いたオフレポですが。
ようやくファイナルです。ああ、長かった。
そして写真を最終日ほとんど
撮ってないことに気付きました。
文字ばっかになっちゃう(´・ω・`)

3日目は、嘉と魅稀が帰る日でもあったので、
そんなに長い時間遊べる感じでなかったので、
何故かカラオケに行くことになっていました。


とりあえず、嘉と合流した後、新宿でmskと合流。
μとシヲリは体調が芳しくなかったので
この日は参加せず。
魅稀に至ってはインフルエンザを発症し(笑)、
今でこそ笑えるけど、当時鳥肌立ちましたよ、
メールもらったときには…。
新幹線で無事帰ってくれたときにはホッとしました。


というワケで、3人でカラオケしたんですけどね。


嘉がね、歌わないんですよ。
なので、基本おっさん2人のショーになるワケですよ。
んで、3人みんな年代同じだから、
自ずと懐メロだらけになるんですよ…。

僕ですか?
僕が最初に歌ったのは、確かあれですよ。


GET WILD。


シティーハンターの画面出てきて大盛り上がりですよ。
もうね、大好き、この曲。

まぁ、あとは高校の頃流行った歌歌ったりね。
挙げ句の果てにはmskと2人で
Kinki Kidsの「ガラスの少年」デュエットですよ。
最早この年齢で歌うとネタにしかならない…。

mskとカラオケ行くのは2回目でしたが、
やっぱり上手いです。
彼が歌った後は歌いにくいです。


カラオケ終わったあとはいい時間だったので、
新宿高島屋のデパ地下によって、
嘉の東京土産を物色。
あれですね。意外と東京土産って難しいですね。
だからって東京ばな奈じゃ芸ないかなって思って。
結果的に東京にしかない和菓子屋さんでお土産を購入。
本人曰く、「でら美味かった。」そうなので良かった。

お土産買ったあとは、mskと別れて、
嘉を空港までお見送り。
3日間一緒に遊んでくれたmskには
ホント感謝です。
僕も早く立派な社会人に…。


・゚・(ノД`)・゚・。


空港に着いたあとは、
少し時間が空いたので、
空港内の喫茶店でお茶。

ジョニーの部屋へようこそ-空港

改めて言うのもあれだけど、
飛行機って、デカいっすね(笑)。
子供みたいな感想で申し訳無いけど。
久しぶりに見るとね、やっぱり、
その大きさにビックリしますよね。

嘉が無事に中まで入って行くのを見送り、
僕はいつものように耳にイヤホンを当てて、
羽田空港を後にするのでした。

3日間ずっと一緒に遊んでくれた嘉に感謝。
お互い早く仕事見つけような…。


遠い所から来た皆さん、お疲れさまでした。
近い所から来た皆さんも、お疲れ様でした。
この3日間が濃ゆ過ぎて、その次の日辺りから、
ものっすごい寂しくなったのは秘密です(笑)。

とにかく、みんな、ありがとう。
最後まで読んでくれたあなたにも、ありがとう。


いい友達が増えて、僕は幸せです。