ポスティングで塾の宣伝をしてみませんか | 個別指導塾リタイア塾長が語る塾経営ノウハウブログ

個別指導塾リタイア塾長が語る塾経営ノウハウブログ

当ブログは、FC個別指導塾をリタイアしたオーナー塾長が語る塾経営のノウハウブログです。
7年弱、私が実際に塾経営して学んだことを公開していきます。
成功したこと、失敗したこと、私の様々な経験と知識が現職オーナー塾長さまのお役に立てるものと思っています。


塾さぽでは、
昨日より、
ポスティング代行の宣伝を始めました。

 ⇒ 塾さぽのポスティング代行



こんなに低価格で、
塾の評判を気にしてポスティングする業者は、
他にないと思っています。

それも、
千枚からお請けしているのは、
塾さぽだけでしょう。



塾の宣伝をする場合、
新聞に折り込もうとすると、
多くの枚数が必要になります。

仮に、
1枚4円で折り込めるとしても、
10,000枚なら、
40,000円の折込費が必要になります。



メール便だと、
1部50円として、
600人に配付しようとすると、
30,000円掛かります。

それに、
メール便の場合は、
宛名が必要です。



ポスティングだと、
1枚7円として、
3,000枚配付しようとすると、
21,000円掛かります。

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

例えば、
大手のポスティング会社に依頼した場合



これが、
塾さぽのポスティングだと、
1枚3.5円で、
1,000枚から配付しますので、
3,500円で済んでしまいます。

これなら、
定期テスト前に、
年5回配付したとしても、
17,500円です。



宣伝というのは、
見た人の心にどれだけ記憶として残せるかで、
その効果が決まってきます。

チラシのデザインや中身で、
記憶に残すことは可能です。

それに加えて、
繰り返し宣伝することで、
見る人の心に記憶として強く残っていきます。

テレビやラジオ、
雑誌などの広告でも同じです。

一度しか見ない広告は、
殆ど記憶に残りません。

でも、
毎日、毎回、
目にしたり、
耳にする広告は、
自然に記憶されていきます。

これと同じことが、
塾の広告でも必要なのです。

そんなお力になりたいと思っています。




目ブログ開設2年目に入りました!

いつも励みになるクリックを、
本当にありがとうございます!

これからも頑張りますので、
応援のクリックを、
今日も宜しくお願い致します!

↓↓↓ 1クリックで完了します♪ ↓↓↓


人気ブログランキング

別ウィンドウが開きます。