久々のおもてなしランチ | ボナペティ☆ジャンキー~結婚14年目のうちごはん~

ボナペティ☆ジャンキー~結婚14年目のうちごはん~

「召し上がれ(ボナペティ)」と言われれば、喜んで。

日曜日。

旦那さんは出勤の日。


高校の友達とランチをする約束をしてたのですが

お互いに合う日がなくて、すーちゃんいるし

我が家に来てもらいました。


高校&予備校&大学も一緒で

今は新聞社で経済部の記者をしている彼女。


どう考えても(笑)、記者のイメージはいまだにないけど

一人暮らしだし、きっと自炊もしていないだろうと

お母ちゃん心に火がつき、こんなご飯に。



・サーモンの漬け焼き

・ソーセージとポテトの豆乳グラタン

・塩麹豚のソテー

・水菜のサラダ カブの葉とおじゃこのドレッシング

・きゅうりとにんじんのピクルス

・白菜のお味噌汁

・雑穀米
ボナペティ☆ジャンキー~結婚5年目のうちごはん~

いろんなものを少しづつ。


サーモンはこの間、はじめて買った

コストコのサーモンを

醤油やみりんに漬けたのを焼いただけ。


皮が剥かれてたし

焼いたら身がぽろぽろするかと思いきや

意外にしっかりしていておいしかった。
ボナペティ☆ジャンキー~結婚5年目のうちごはん~



相変わらず、どれもシンプルに作ったものばかりだけど

白菜を干してからお味噌汁にしたり

炒めたカブのはとおじゃこをドレッシングにして

うまみを引き出したりして

自然の旨味を感じてもらえるように

作りました。


なんか新聞記者=疲れてそう、なイメージなので

実際はそう疲れてはなかったけど(笑)

あったかいご飯を食べてもらえて

よかったです。
ボナペティ☆ジャンキー~結婚5年目のうちごはん~



夕方からはもうひとりの友達Tが合流して

来月の友人の二次会用に

メッセージ写真を撮ったりしました。


Tも春から医学部に入学と

新しい道を歩み始めるみたいで

大学出て、就職して、働きながら

さらに大学受験を目指して勉強してたので

夢に一歩近づいたTを私はただただ尊敬します。


二人は私とすーちゃん見て

「結婚したい、子ども欲しい」的なことを言ってたけど

きっと私も含め3人とも、お互いをいいななんて言いつつ

自分の人生を気に入ってるはずで

隣の芝生をめでつつ、自分の芝生をしっかりと

育ててる感じでした。


私は彼女達のようには生きられないし

彼女達も私のようには生きられないけど

違うからこそ広がるものがるというか

学生時代の友達って不思議と

久々にあっても違和感ないな。









レシピブログに参加してます。

クリックよろしくお願いします☆
r