何故HKT劇場移転を代々木で発表したのを怒ってる奴がいるのか | Jurioのブログ

Jurioのブログ

ブログの説明を入力します。

{C2A24883-3F8D-43D5-95B3-3AD4E9AD954F:01}
コメ変ですがコメント欄だと収まらなそうなんで別更新します。
 
>>zouさん
 
コメントありがとうございます。
無駄にアクセス数だけ多いんでどんな方が読んでるか気になってましたが
理解して頂ける方がいて励みになります。
 
僕のblogは毎回誰目線なのか趣向を変えたり、客観視したりと色々書いています。わりと
超個人的に書くことは少ないはずですが今回は完全個人の意見で書かせもらいます。
 
 
・発表をなぜ博多でしない
 
3/30福岡じゃ遅すぎる
サプライズ的なものがほしかったが他に今のとこないから代々木で
 
別に名古屋でも良かったと思うが代々木にした理由はDVD公演なんじゃないだろうか?
(理由は名古屋も行った連番者が名古屋よりクレーンの数多かったと言っていた)
 
遠征者が確実に減っているから代々木で場所が良くなったアピールをして
現在最もHKTのファンが多いと思われる東京からの遠征者を増やしたい
 
劇場で発表しようにも発表すべき記念公演も選抜が揃った公演も無いから消去法でも
代々木しか無くなる
 
・常設で無いのはおかしい
 
事情は知らないが、NGTが三井不動産が誘致したのをカミングアウトしたように
ホークスタウンの管理会社などが誘致または、なんらかの項待遇の条件があった可能性がある
(でないとわざわざあんな場所に作らないだろうし)
 
常設であるかどうかなんか正直そこまで重要なの?って気はする
 
あんなめんどくさい場所にあるより天神ソラリアの上とか神環境の方が終わったと飯屋も飲み屋も困らないし
今まではお見送り飛ばさないと東京行き最終ANAにも間に合わなかったが、2052天神発で余裕で間に合う
 
指原や宮脇も翌日東京で仕事だとMVPやポラも入れられなかったのが入れれるようになるかもしれない。
 
当日帰りだとお見送りほぼいなかった二人が出れるようになるかもしれない。
 
天神に移動したメリットは計り知れないのになぜ文句を言えるのかが理解できない。
 
デメリットがあるとすればメンバーも遊ぶとこや買い物するとこが天神しかないから今以上にヲタクに
遭遇しやすくなって可哀想。
天神からだと地下鉄だと空港すぐだけど道が混むから日によっては空港へ
行くの辛そう。くらいしか考えられない。
 
ポジティブに考えれば常設で無くなったのはもしかしたら福岡で売り上げが上がらないから、身軽にして
新しいやり方を開拓しようという意図もあるのかもしれない
 
俺は常設劇場は正直必要ないと思う。必要だと思ってしまうのは固定観念があり過ぎるから
俺は乃木坂が出来るときに劇場不必要説を唱えてました。実際現状東京集中でライブを行い
接触とメディアをしっかりしてれば劇場は要らない。むしろ劇場に費やしてる時間と労力を他に
向けてイベントや箱でのライブなど多くの人を回して取り込む方が効率がいいと俺は考えてます。
 
乃木坂アンダーライブとかがその象徴じゃないかと思います。
 
劇場が好き嫌いとは別問題です。好きか嫌いかはで言うと俺は好きですが、現実問題これが現状かと
 
・結局お金が無いんだね
 
お前らが落とさないからだろと言いたい。
 
俺個人としては福岡は正直金にならない場所だと思います。もうそれはデータとして出てますし
まず平均所得の低さ、一人当たりに趣味にかけるお金が東京と比較しても1.3~1.5倍は違うという
データも出てますし、そもそも人口が違います。
 
他のアーティストでも7大都市のツアーをやる際も福岡は会場の規模を落としたり公演数を落としたりしています。
7大都市とは聞こえが良くて、福岡は6番目だと思ってるのかもしれないですが大きな勘違いです。
集客で神奈川埼玉千葉に負けてるのは当たり前で下手すると兵庫や京都にすら負ける恐れすらあります。
 
データはいくらでもあります。例えばジャニーズの舞台で東京大阪福岡で毎年やるのがあるんですが
定価12000円で2枚制限なのに東京2ヶ月間、大阪1ヶ月間やって即完売ですが、福岡はそれより
日程が少ないにも関わらず毎年売り切れないで当日券が出ることもあります。
 
48だけを物差しにしても
 
まず九州ツアーで初日大分とラスト福岡、キャパ800の熊本はともかくそれ以外は1次で売り切れてません
 
つまり九州ツアーがはじまる前はヲタクはこの程度しか居なかったんです。
 
九州ツアーをやるまでははっきり言って全然客居なかったですよ。ほぼ地元民だけでした。
それが九州ツアーをやった瞬間公演の倍率が跳ね上がって、週1で当たってたのが1ヶ月に1回くらいしか
当たらなくなったのデータがあります。
 
握手会の場合だと東名阪福岡小倉でやっても最初に売り切れるのは東京
小倉にいたっては福岡から新幹線使えば1000円ちょっとで15分くらいでつくのに
小倉は遠いと言って彼らは行きませんからw
 
ちなみに12秒の小倉は宮脇ですら余裕で200枚~300枚くらい買えました。
同時期の東京開催は2次売り切れで全く買えません。
 
舞台挨拶は福岡は選抜が来てるのに売り切れてすら居ません
 
腐ったら負けの握手は譲渡可能で、福岡開催は宮脇居ても当日まで売り切れてませんでした。
 
総選挙の福岡開催はもちろん売り切れてません。
 
 
上げたらきりがないくらいまだまだあります。
ここまで結果が出てるのに地元優遇しろとか
 
お前らのせいでこうなってるのに現状理解しろバカ以外コメント無いですわ
 
どこをどうして優遇いてないと言い放てるんでしょう?俺からしたら大分されてますね
 
だってHKT以外の福岡アイドルは福岡じゃ儲からないと早々に悟ってほぼ東京でしか活動してませんから
 
例えばLinQだと東京だと5人だけで公演やっても200人くらい集まりますが
福岡だとフルメンでやっても80人くらいしか客来ません
 
他の福岡のアイドルも最近ほとんど東京にいる姿しか見ませんねw
 
 
HKTがなぜ公演がいまだに2000円(正確には2100円ですが)なんでしょう?
それは福岡の物価にあわせてるからだと思えます。あんないい公演を2000円で見れて幸せだと思えないんでしょうか?
正直今ある5劇場で一番見る価値がある公演をしてるのにそれを2000円という格安で
しかも全ツッパすれば週1、干され公演しか無い時期は週3とかで当たる環境で何が不満なんですかね?
 
SKEは月1、NMBは2ヶ月1回、本店は最速3ヶ月1回ですよ?
 
握手だって売れないのわかってながら1シングルに対して福岡と小倉の2開催あるんですよ?
 
HKTシングルの選民イベだって、東京は当選ラインが50-100枚応募以上といわれてるのに
福岡は30-50枚で余裕で全当ですw
 
もはや福岡でやる必要ないんじゃと思うレベルなのに毎回ちゃんと福岡でやってます。
 
明治座博多座だって、博多座は相当平日は減らして土日を増やしたり調整してたのに
結局売り切れてない公演が何個もありました。
東京なら余裕です。それでも売れないのわかってながら公演数をかなり組んでます。
 
あの時期の指原のスケジュールを知らないんですかね?東京福岡何往復してると思ってるんですかね
 
当日入り、公演、当日東京帰り、2時間だけ仕事
翌朝始発でまた博多入り、公演、夜東京へ
 
地獄かよって思いました。
あのスケジュールで一切顔に出ずにこなしてた彼女はプロだと思いました。
 
彼らはそんな事すら全く気付いてないでしょうが
 
最近は昔よりかなり福岡でタイバンとかイベント出てると思います。本来俺からしたらやる必要ないです。
東京でやった方がリターンありますから
 
 
・東京重視ばかりしてるから地元に根付かずに出張費もかかり金がなくなる。
 
これに関しては、何言ってんだこいつw
自分が面白くないだけなのに勝手な根拠作るなって感じですw
 
 
本来なら全員東京に転向してまるまる東京でやった方が確実に人気出ます。ただ支店を作るコンセプトとして
そういう風に作ったから福岡にいるだけだって理解しろバカって感じです。
 
 
言ってみちゃえば福岡民が動かないから
こっちから行くしかないってコンセプトで作っただけ
ヲタクがしょうもないからこういう風になっているのに
 
そういう理由で福岡に作ってくれて、お前らが動かないからたまたま近くに出来てそれで好きになったって
だけだろw
 
お前らはHKTを応援してるんじゃなくて、自分の都合のいい(動かない金落とさない人向け)アイドルが
自分の近くになったからそれに踊らされて通い始め、自分の思いとおりにならないから怒ってるだけの
ただのクズ。そんなんファンとは言わない。文句あるならやめればいいだろ。別にお前一人やめたって
メンバーも誰も悲しまないから、だから凡なんだよ。
 
以上です。
 
 
まずなぜこのようなコメントがあふれるかという点ですが
 
しょうもない奴しかわざわざコメントしないってのがまずあります。
zouさんのようにまともな考えの方はわざわざこのような際にコメントしませんよね?
ようはその類の人間は黙ってるわけですから必然的にコメント欄はしょうもない人種で溢れます。
 
後は運営が中途半端に意見を聞いてしまうから、バカが『泣きつけばなんとかしてもらえる』と勘違いしてるからです。
 
一番の原因はこういう奴の意見聞きすぎてzouさんのような考え方のファンの比率が減っている事があげられます。
 
正直ヘビロテくらいまではこんな論争にほとんどなりませんでした。なぜなら活発的に動いてるヲタくの
大半はこうじゃない人が大多数を占めてて、今いるヲタクは上に来れなかったからです。
 
そうやってヲタクがヲタク側の秩序を守ってました。
こんなこと言うやつが少数だったら
お前のせいで変なルールできたらどうすんだふざけんなって常連に絞められますよw
 
なぜそれが出来ないかってこの現場が目立ったら負けな現場を作ってしまったからです。
 
運営にチクればどうにかなる。って体制を作ってしまったからです。賢い人はこうなったら目だったら
負けだからひっそりやりますからね。こういう風な奴らには必要以上に関わらないですから
、賢い奴は賢い奴同士うまくやってます。
 
そうすると余計まともな奴が表に出てこないんでしょうもない奴がどんどん勘違いしてのさばって行くんです。
 
この現象はどのアイドルにも後期や末期になると起こる現象です。いわゆるトップの連中が他界して行った
あとに割りと起こります。
 
あとはゆとり教育の弊害もあると思います。僕はモー娘の頃からヲタクをやってますが
当時はこんな奴全体の1割以下でした。本当にヲタクのやってる人口に対してこういう人の比率が増えてるんだと思います。
 
実際原因のひとつは1000円で現場に行けてしまう敷居の低さが一番かなと
 
そういうコンセプトなんで改善不可能ですが、一番うるさいのは金無い奴ですから。。。
 
あとはこういう奴が多いせいで中途半端に甘やかした事が原因だと思います。
 
例えばライブにしたってモー娘の頃はトロッコも無いですし、アリーナでも外周もないしほとんどメインステージ
のみのライブです。ライブ中飛ぼうがなにしようが運営は関与してきません。ヲタク同士で適当にやるだけです。
チケットだっていくら売られようが一切お構いなしです。
 
やる気のある人、それに価値を見出して対価を払うものが払った分だけ前で見る楽しむ。
当たり前のことです。それが世の中の仕組みですから、それで何の問題もありませんでした。
 
乃木坂に関してはクリスマスライブなんかメインステしかないのに文句一切出てません。
それが普通ですし、あっちは一般人が多いですから余計みんな何とも思いません。
 
ところがそういう奴のために外周を作って平等になるようなコンサートをした結果
勘違いするんですよ。本来サービスとして受け止めるべきなのにした事に関しては感謝が一切ないんです。代わりに自分が恩恵を受けれないと怒ります。
 
そいつらがクズだから運営がそいつらのために『やってあげてる』って自覚がないんです。
運営は商売ですからそうは言えませんが実際はそうなんです。
 
 
例えば今回のHKTのライブも実際みた感想はいつも通りHKTらしい楽しいライブでした。
文句言ってるやつは大半席が悪いから怒ってるだけです。名古屋で構成がわかった時点で
 
アリーナの配置だっておそらくABCDの1が中央だって事くらい普通わかります。
 
スタンドに関してはサブステの位置が綺麗に十字なんで座席表見ればそこがどこになるかくらい
簡単に予想できます。じゃあその席探せばいいだろと、スタンドなんかほとんど定価割れだったんで
簡単に見つかると思います。席に文句言うなら複数買えよ。買わないくせに文句言うな
不正とかお前が金出せない事に対する都合のいい言い訳に使ってるだけだろ?
 
↑これが本音です。
 
 
 
こいつらはメンバーだって本当は福岡でヲタクなんか相手にしてないで
東京で仕事したい。東京でテレビに出たい。
って思ってるメンバーの方が多いはずですよ。
 
東京で仕事あるときに
いつもとぐぐたすの内容が違うって気づかないんですかね?公演握手以外の仕事とか特に
 
東京で仕事してる私凄いじゃないけど
義理更新じゃないけどワクワクしてる感じがわからないんですかね?
 
まあわからないでしょうね
わかったらこんな文句言ってませんからw
 
こいつらはHKTが好きなんじゃなくて
自分の近くで活動してくれて
自分が行きやすくて
自分にいい顔してくれる子が好き
 
の間違いだと思います。
 
ただ完全無視したら成り立たないのが現状なのが悲しいとこです。
 
 
大分脱線してしまいましたがこんな感じになりますね
コメントに添っていたかわかりませんが、コメントありがとうございます。