2年半前おうちを建てる時参考にと読み漁った

皆さんのおうちブログ。

どなたかのブログでスイッチのネームカードを

自作されているのを読んで、そんなことが

できるんだ~ってびっくり!したことを

ふと思い出しました。

思い出すとやってみたい!

ということで、やりました(笑)

 

image

 

我が家の場合は

1.マイナスドライバーでフレームを外す

image

 

image

 

2.スイッチを外す(手で簡単に取れます)

 

image

 

3.外したスイッチの裏側を開けてネームカードを取り出す

 

image

 

image

 

取り出すには爪楊枝でやるとやりやすいです。

後は自作したネームカードと入れ替えるだけ♪

 

ハガキサイズのダイソーで買った用紙を使って

作りました。

 

作る時に参考にしたのは

スイッチ用ネームカードの印刷ツール

 

我が家のスイッチは若干サイズが違ったので

印刷したものを定規で測って使いました。

 

というわけで、こうなりました↓

 

image

 

誰もきっと気づかないし(笑)

自己満足の世界になりますが、

ちょっと楽しいし、嬉しいです(°∀°)b

 

どなたのブログで読んだのかも覚えていないのですが、そんなことするんだ!って思ったことを今自分がしている。面白いものですね!

 

ここまで読んで頂いてありがとうございました♪

読んだよ。の印に下記バーナーをポチッと

して頂けると大変嬉しいです^^

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

こちらのトラコミュを参考にさせて貰ってます^^

 

 

にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村テーマ 住まいに関する事へ
住まいに関する事

にほんブログ村テーマ 住まいと暮らしへ
住まいと暮らし

にほんブログ村テーマ 家づくりを楽しもう!へ
家づくりを楽しもう!