今日は3月末株主優待の時期ですね。(‐^▽^‐)

昨年は第一生命のIPOで忙しく、あまり株主優待を取れませんでしたが、今年は頑張って取りに行きました。

結局、20銘柄ほど取りました。(ほとんどクロス取引ですが、現物のみの銘柄もあります。)
50とか100銘柄を取っている株主優待ブロガーさんもいるみたいですが、すごいですね。
私は20銘柄ほどで精一杯でした。(;^_^A


今回は震災の影響で権利日が変わるかも?とか業績悪化で優待改悪されるかも?とか、いろいろと噂されていますね。
OLCは毎年取っていたのですが、停電の影響(休園)がいつまで続くかわからないので今回は止めました。

私が取ったのは以下の銘柄です。


全日空、シダックス、JR西、テイエステック、マルハニチロ、マツモトキヨシ、東京センチュリー、コメリ、住友鋼管、第一興商、コロワイド、マルシェ、ドウシシャ、興銀リース、日本エスリード、大和ハウス、ソフトバンク、リコーリース、JSP、JT、名糖運輸



【おすすめの日記】ブログのTOPページ

PO(公募増資)の投資戦略! ←人気No.1
PO投資はいつまで続くのか?

新しい株主優待タダ取り方法!

TOBを利用した株主優待タダ取り作戦!
投資資金を増やしましょう!

大損しました。 ←NEW


達人たちの投資ブログは情報の宝庫です。

↓↓↓↓↓↓ クリック ↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ PO・公募増資株へ