本日上場したワイヤレスゲートはもちろん初値売りです。(‐^▽^‐)
その後の値動きは、先日上場したアクトコールのように、ほぼ初値天井となりました。
初値売りをした人にはラッキーなのですが、こういう展開が続くと、

その後のIPOの初値にも響いてくるので、セカンダリーさん達にも儲かる値動きになって欲しかったです。
しかし、エニグモは7月銘柄の大本命なので、影響は軽微ではないでしょうか?



POの方は、川崎汽船が受渡日でしたね。
昨日の終値よりも高く寄り付いて、ほっとした人も多かったでしょう。

でも公募価格125円に対して始値116円です。(。>0<。)


ANAは昨日が価格決定日でした。(終値192円、公募価格184円)
今日は187円から始まって、終値は188円です。
売り禁になっているので、川崎汽船と違って、なんとか踏ん張っていますね。(;^_^A
私も合計で数万株の配分を頂いています。