昨日は1月末優待の権利日でした。(‐^▽^‐)
私は、東京ドーム東栄の2つだけです。
どちらも一般信用で早々に建てていました。
東栄は直前でも一般信用が出てきていましたね。
カブコムの策にはまってしまいましたが、仕方ないです。
東京ドームは、昨年、高額逆日歩(6.00)が付きましたが、今年はたいしたことなかったです。(0.05)
優待取りも簡単ではないですね。



さて、PO青空日本ビルファンドADRと参加してきましたが、今のところ比較的順調です。
ADRは権利落ちしても株価は下がらなかったです。
REITが好調なので、ADRもこのまま行ってほしいです。(^-^)/



REITといえば、IPOにも参加しています。
コンフォリアの配分は、MZで7割ほどでした。
プロロジスにもNIで参加していますが、すごい人気ということです。
上場日まで地合いが持続していれば良いのですが、、、


逆にバイオの地合いが落ちているとか?(ストライカーさんのブログで知りました)
今年初上場のメドレックスがちょっと心配ですね。
一応、参加しますけど。(;^_^A