明けましておめでとうございます<m(__)m>

昨年末に書こうと思ってましたが、年を越えてしまったので、新年の挨拶を。
 
宮崎さん、あけおめ

(昨年冒頭に作った画像ですが、宮崎さんの新作が現在海外で大ヒット中との事で、パチパチ👏👏)

 

昨年、仕事としてはライブ撮影などの小さい仕事ばかりで、特筆すべき作品はないのですが、残しておきたい想い出はいくつかありましたので、記録します。

 

1月9日、長年のお付き合いのあった「北の宿から」などの編曲家・竹村次郎先生が他界。

お笑い好きで、自分が関わってたサンミュージックのお笑いライブには欠かさず観に来てくれて、毎回その打ち上げでは隣りに座って一緒に呑みました。

また竹村先生の弟子である韓国の歌姫・鄭美英さんのディナーショーを毎年、竹村先生の依頼で撮影してました。
竹村先生がレコード大賞を受賞したVHSテープの動画をDVDに焼いてとの依頼もありました。
とても親しくさせて頂いたので、残念ですが、享年89歳という事で、長生きして頂きました。
改めて、ご冥福をお祈りいたします。

竹村次郎3

 

竹村次郎22

 

竹村次郎1

 

先日のレコード大賞では、特別功労賞を受賞されてました。

 

 
 
乃木坂に引っ越した日本映画監督協会の事務所にて、自分が撮影&編集した出﨑哲監督のインタビュー動画の上映会が行われました。
出﨑監督はアニメ界巨匠の監督で、自分が子供の時に見てた「巨人の星」や「天才バカボン」、映画「うる星やつら 完結篇」などの監督です。
この記録には“監督”という役職が存在せず、自由に編集させて頂きました。
この映像は国立映画アーカイブに永久保存され、機会があれば上映されます。
出﨑哲3
 
出﨑哲1
 
出﨑哲2
 
出﨑哲4
 
国立映画アーカイブ
 
3月のライブでは、山田洋次監督公認の寅さんモノマネ芸人・野口寅次郎さんを撮影。
 
春、導入したジンバルで花たちを8Kで試し撮り。
ジンバル
 
4月1日、助監督を担当した「スケバン刑事」でメインの脚本家だった土屋斗紀雄さんの奥さんの店へ遊びに。
店を手伝っていた土屋さんと記念撮影。
土屋斗紀夫
 
土屋斗紀雄
 
スケバン刑事スタッフ
 
6月29日、監督協会で世話になっていた仲倉重郎監督が他界。
松竹出身の監督で、晩年は車椅子の状態で秋元才加さん主演の映画などを監督。
仲倉重郎
 
 
秋、AIで大進化した写真加工ソフトPhotoshopを更新。
唯ちゃんの上半身だけの写真もAIがない部分を作ってくれて全身写真に!
凄い技術進歩ですが、AIが人類を滅ぼさない事を祈ります。
浅香唯4
 
浅香唯5
 
10月20日、ネットでは数年前から友達で、会った事のなかった俳優・水沢レインさんと初対面。
昔、自分が仕事してたような特撮ヒーローものの世界で現在活躍されてる俳優です。
水沢レイン3
 
水沢レイン2
 
水沢レイン
 
また10月は友人監督・都築宏明氏の次回作用に江の島の花火を8Kで撮って来ました。
江の島2
 
江の島
 
そして、10月はサンミュージック芸人で親しくして頂いた「めいどのみやげ」のティーチャさんが他界。
この画像は自分が撮った最後のティーチャさんの写真で、花見にて。
めいどのみやげ
 
12月3日、浅香唯ちゃんの大ファンの方の招待で再び唯ちゃんコンサートへ。
この大ファン・コーイチさんは唯ちゃんを応援するFM番組も運営してます。
浅香唯
 
浅香唯2
 
浅香唯3
 
クリスマスライブでは、木村拓哉(キムタク)さんのハーモニカの先生として知られる平松悟(画面左)さんを撮影。
とても素晴らしい演奏で、撮影中、心地良かったです。
ハーモニカ
 
では、これからもヨロシクお願いします<m(__)m>