11月11日(日)赤口・丙子・三碧・除・虚・氏・海王星が留





 10日(土曜)の夜。


 某大学の知人に呼ばれて(珍しく遅い時刻までやっている)某大の学園祭会場へ出向いて、知人と合流すると、


 「ラッキー大会」という催しをやっていました。


 私は、誰がラッキーマンになるか、知人と予想しあったのですが、


 何名か出ているうちの一人の青年に目が留まり、


 彼は今日ツキがあるのではと、口にして、


 その黄色がシンボルの、その学生が勝ち進むのではと、予想しました。


 結果、勝ち進んでいき、


 彼は、本当に今日は、ツイテるのでは?


 知人に何度か伝えていると、実際、決勝戦まで勝ち進み、


 そこで、仮面をかぶった妖しい女子大生と、その黄色い彼は、


 最後のラッキーゲームを繰り広げることに。



 結果、黄色の彼が勝ったので、


 予想が当たりました。


 すると今度は、アンラッキー者を決める催しが始まるところで、私も時間がないので、会場を後にすることに。


 アンラッキー選手権とは縁がなかったのも不思議ですが。



 だけど、この学祭で、自家製カルピス(市販ではない本物)の味に出会ったのは、ラッキーでした?


 あと、この大学の農場で育てた、焼き芋を食べたのですが、


 妙に大きくて不格好な芋なので、「ここの芋は、何か土が違うんですか?」


 「今年は、肥料を多めにする実験をすると、こんな形の芋になりました」


 実験された芋を口に入れるのも、ここでこその楽しみ。


 冷たい夜の街を、一走り、


 某放送局へ。


 今夜は、友人(で強運)のA氏がDJをするラジオに呼ばれていたために、急いで、受け付けを済ませて、


 長い廊下を渡って階段を上がり、また廊下。


 そして、小ホール?から扉へ向かい、


 扉を開けたら、また廊下。


 やっとスタジオの第一扉。


 そして廊下。


 そして、スタジオ。


 ~近道ないですかね~


 迷路のような局の中のスタジオに入ると、


 やはり、軽快、快調、アップテンポで8重奏のような、底抜けに明るく、今夜も、元気100%のA氏の、怒涛のしゃべくりが。


 この舌好調、何故、波がないのでしょう。


 しゃべる言葉は、波を作るばかりですが、舌好調は、波がなく、いつも好調で、しゃべりの走り屋。


 観察して思うのですが、A氏が、飛ばすと、全員、必死についていき、


 おそらく彼が、真面目なトークをすれば、全員、


 静かなトークになると考えると、


 やはりすべては、彼が、作っているのですね、この空気、この世界観を。


 今、心の中が真っ暗なら、言葉のプロでも口から出る言葉は暗いもの。


 A氏は、すべてうまくいっている珍しい人間だから、心が暗くならない=やはり強運なのでしょう。


 さて、毎回、もう驚かないぞ。


 人のしゃべりにはパターンがあるのだから、しゃべりだけで、A氏の優劣を考えないぞ、と考えるのですが、


 彼のしゃべりを聞いていると、


 本当に巧みで面白い・・・。


 今日こそは、感心しないぞ~と思っても、


 感心させられる。



 これって、やはり実力なのかもしれませんね。


 朝ドラの「梅ちゃん先生」は、今日こそ、この物語が面白い!


 そう思い込むぞと、思っても、まったく、その逆の感想しか感じられなかったので、


 やはり優れた脚本。優れたしゃべりという一芸が存在するのかもしれませんね。


 脱線。


 韓流のT君と、韓流ドラマの話をしながら、彼が「純と愛は面白いですね。梅ちゃん先生はつまらなすぎて、数話で、もう観るのやめました」


 「この間、始まった(再放送の)ジャイアントは、どう」と私。


 「面白いと思いますよ、もしかして、オオタさん一押しのエデン越えもあるかもしれませんね」


 「(韓流ドラマ)エデンの東を越える?確かに見始めて、もう、圧巻の域だけど、まさか、エデンを越える・・・でも、確かに、物凄いと思うよ。あらゆる角度から、シナリオが物凄い作品だと思う


 「僕はエデンは、ロマンスがないから・・・不幸すぎます。だから雪の女王がいい。

一番は、学校へ行こう。犬とオオカミの時間も早く観てほしいですよ、エデンが好きなら、必ずはまりますから。赤と黒 はどうです」


 「赤と黒は、よくできているけど、エデンが最上なら、このあたりで、ジャイアントを観た後で赤と黒を観ると、比べてしまうせいか、内容が薄く感じてしまって、やはり凄いドラマとある程度のドラマとは、同時期に観ない方がいいと思った」


 「えっと、オオタさんの全ドラマ(脚本)第一位が、あかんたれで、あかんたれはそんなに面白いんですか?

それで第二位が、エデンの東。

三位がチャングムの誓い。

四位が(朝ドラ)ふたりっ子か天使の誘惑。

五位は、太陽の女。

六位は逆転の女王でしたっけ、キムタック?

だけど、学校へ行こうと犬とオオカミの時間を観てください、天使の誘惑の上をいきますよ。

だけど、ジャイアントは、キムタックよりも上に行くと思いますし、もしかして、エデンに・・・。


だけど、どうしてそんなにエデンが」


「やはり、脚本と、イ・ドンチョルの格好よさ」


「僕は、脚本の技術よりも、自分が主役と思って観ているから、観方が違いますね。技術とか、そんな風に観るより、楽しんでみては」


 と、T君に言われて、自分は、自分なら、こう作りたいとか、そういう目で観ている自分に気付かされたので、ドラマ通のT君との会話は、毎回発見があります。


 彼はつまらないドラマは、途中で、投げ出すというので、これは、作り手にはわからない、観る人の厳しい目と、ドラマが好きという好意。


 これが詰まっていますから。


 作り手になると、どうしても、自分の考える物語だけに固執して、観る人の何でも求めてやるぞという、強い欲求を忘れるものですから。


 歴史なら歴史。野球なら野球。SFならSF。


 萌えキャラなら萌え。


 探偵なら探偵。


 純文学の、毒舌垂れ流しの青年、あるいは少女なら、必死に、本音だけを追求。


 徹底して本音を抑えて、情報を主流に書く経済、企業小説なら、そればかりと、


 温もりも、ロジックも、予想外の展開も、家庭も、こだわりも、


 すべて込められた韓流ドラマの名作。


 それには、本当に作る目で見ると圧巻されます。


 特に「エデンの東」には、私は、本当に泣かされました。

 

 驚かされました。


 ストーリー、構成、人物、仕掛け、台詞、あらゆる角度から、最高点のドラマ。


 映画の「エデンの東」とは無関係です。



 脱線終わり。




 さて、スタジオの中で、


 今夜は特に、


 A氏の映画知識が、存分に披露される場面がありました。


 しかし、よくそんなことまで知っていると、感心です。


 十代の頃、ポップコーンを片手にゲラゲラ笑いながら見続けてきた映画が、積もり積もって、彼の仕事に繋がっているので、一日、一日のこれ、積み重ねですね。


 しかし、このスタジオ。


 彼のしゃべくりで、始終、笑いが絶えないのですが、


 言葉に美。


 乱調ありとすれば、


 彼のしゃべりは、


 変化球。


 だけど、ストレート。


 変化球。


 豪速球。


 ボーク。


 七変化する、本当に手のうちを見せないマジシャンのような舌技ですね。


 皆、煙に巻かれて、


 考えていると、予想外のことをまた言って、


 またわからなくさせる。


 でもその言葉が面白いから、


 あぁ、面白けばいいやと、


 とにかく、笑っとく。


 そんな感じで、


 笑いのラジオは今夜も放送している。


 実況すると、そんな感じでしょうか。



 ~もちろん、彼は、今まで相当の本を読んできてるので、言葉の一つ一つが冴えているのでしょう。

彼が珍しく入院した時に、午前零時頃にお見舞いにいくと、入院中なのに彼が本を読んでいて、「睡眠時間を削ってでも、本は読んでおかないと」と、言った言葉には、驚かされました。その影の努力に。活発な時期のエピソードなので、最近は知りませんが~





 さて、私の占いコーナーの時間です。



 某大学の学園祭の実行委員会をしているイエロー君を占うことに。



 イエロー君、


 君は、11月23日頃に、


 出番が来ますよ。


 その日、空から星の恩恵が降り注ぐ、そんな風なことに遭遇しますよ。


 大きな出会い。


 重要な出来事が待っていますよ!


 そう伝えると、



 23日、ええ、その日が僕らの学祭の日なんです!


 その日に、(唯一のプロコンサートもあり)DEEPが来るんです。


 実行委員をしているだけに、確かに、大きな出番と言えば、そのことかもしれませんね。


 そうですか、23日は、そんなにラッキーな日なんですか!


 それは本当に嬉しいです!


 元気が出てきました!


 ラッキー!


 そう、彼が言ってくれたので、



 今年で3番目ぐらいに良いラッキーな日、


 星の加護のある日に、学祭とは、


 そう、学祭は、成功しますよ!



 そう伝えて、(私の占いコーナーは、番組終了10数分前からスタートしたために)ラジオも終わりの時が。



 しかし、良い話をして終われて、本当によかったです。




 んっ、考えてみますと、



 今日(土曜日)は、イエローに縁があった日でした。


 学祭での「ラッキー大会」で優勝した(私が予想した)ラッキーマンも、黄色のシンボルの男性でしたし、


 ラジオで占ったのも、あだなが、イエロー君という学生でしたから。



 ということは、黄色い精霊か何かが、


 今日は、


 私の近くに、


 訪れていたということでしょうか?





私のメッセージを受け取ってくださった方は、こちらのクリックの方もよろしくお願いいたします!

↓ ↓ ↓                ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ




 電子書籍「占星術師オオタ☆ヒロユキ未来を語る 」発売中です!


 私は、愛知県を、「無震県」と(ある時期まで)改名することを提唱しています!

 地震の波動を受けないためにも!

 地震に無縁の「無震県」

 大地の揺れも無縁となりますことを!

 静岡県の新名も閃きました。
 それは「静震県」です。

 そして、東京都の新名も閃きました。
 それは「地鎮京」です。




 イベントのお仕事(お店の記念日や販促イベント等)に是非、占い師として呼んでやってください。
 店舗の一画、カフェの一画など、占い環境やイベントを提供してくださる方を随時、募集しています。
 占い原稿などのご依頼も承ります。


~ペタは、現在、返していません。

 希望の方は、コメント欄やメールでご一報ください~