家の車は 来月で13年目のお年寄り


でも まめにオイル交換をし、タイミングベルトも交換し


その他にもまめに手入れして大切に大切に乗っているので故障知らず。


来週の日曜日 某大手カー用品店で車検の予約を取っておりました。


自動車保険の更新は 2週間ほど前に終わりました。






ところが・・・


一昨日の朝 仕事に出かけた主人から電話がかかってきまして


『車がやばいよ オーバーヒートしてる』と慌てた様子


『えっ!? 今何処??』


『○○にいるんだよ コンビニに寄って戻ってきたら煙出てた』


とまあこんなやり取りが合って 保険会社のロードサービスに電話し


ひとまずレッカー会社でお預かりしていただきました






その後 家の近所のディーラーに運んでもらって見ていただきました。


原因はサーモスタットの故障だそうで修理は可能だそう。。。


そして、車検切れ間近でしたので 当然見積もりを出されるわけで


ディーラー車検は高いと聞いておりましたので 軽くスルーしようと思っていました。


ところが、オイル漏れやブレーキパットの減り等


交換や修理をしなければ車検が通らない箇所がいくつもあると。。


仮に車検を通したとしても 近々に故障が予想される箇所も多々ありまして


お見積もりは


¥400,000 なり~金欠


『えっ!? そんなにかかるんですか??』


車検用の修理だけしたとしても30万だそうで


主人も私もしばし無言で考えます


『修理して車検通しても 車のお年を考えたら次々故障が出てくるよね。』


『そうなんだよなぁ おそらくこれが最後の車検だと思うけど 40万はなぁ」



とりあえず代車を借りて家に帰り考えた末


新車購入決定~きらきら


しかも 新たに注文したら1ヶ月待ちとの事


仕事もありますし 1日も早く納車してもらわないと困る事を伝えますと


ご希望の車種ですぐ乗れる車が1台だけあります  と・・・。


カタログ買いでございます マジ・・・?
 


車検を1週間後に控えたこのタイミングでこんなことになろうとは・・・。


これは何かのお導きなのでしょうか


残念なのは エコカー減税の申請は一応できますが、


補助金の還付はほぼ無理でしょうと言われました。


家の車は来月7日で13年


25万の還付を受けるにはそれを待って申請しなくてはいけないの


今 かけこみ購入で 1日30億円くらいずつ還付されているようで


早ければあと10日ほどで打ち切りになる勢いだそうです。


『10万還付の申請をするのも手ですが、ぎりぎり間に合うことにかけてみましょう』


と言うことで 運がよければ25万が還付される方にかけることになりました。


なんだか慌しすぎる高額衝動買いをしてしまった週末でした・・・。



『大事な大事な家族のような車だもんな 最後が事故じゃなくてよかったよ』


主人が寂しそうに言います


私も涙が出るほど寂しい。。


もんちゃんも ポンも事情を話すと大泣きしてしまいました。