実家の水はいまだに地下水を利用してます。


少し離れた川向こうの辺りは、発癌性物質が検出されたとかで


強制的に水道になったんですよ。


でも家のあたりはまだ大丈夫なんだそうです。


おかげで自然の水の恩恵にあやかってます。


夏は氷水のように冷たくて、冬は湯気が出るほど暖かいです。


不思議と言うのはこの水温の事ではありませんで


切花が異様に長持ちするんです


そしてそのうち 《根》 が生えてくるんです。


たまにならそんな事もあるのかな~なんて思うんですけどね


これがかなり頻繁でして


つい最近も母からこんな写真が送られてきました



日々 更に駆け引き-菊

菊ですが 根が生えたので もったいないから植えといたらこうなったんだそうです。


こんな感じの植物がやまほどあるんですよ。


根が生えるともったいないから植えちゃうみたいなんですけどね


みんなぐんぐん成長していて驚きます。


私なんて 高価な切花を飾ってもあっという間に痛んでくるので


がっくりくるんですけどね


成分分析などしてませんが何とも不思議な水パワーです。


私も妹もこの水を飲んで育ったので こんなに丈夫なのかしら。


そして両親も元気いっぱい 笑


解離性大動脈瘤すら自然治癒を目指す


鉄人我が父が出来上がったのかもしれません びっくり