三連休最後の昨日は、主のいなくなった息子の部屋のカーテンを洗い、

窓と雨戸の掃除....

窓2個分の掃除は疲れるタラー雨戸に土埃がたまるから拭き掃除がたいへんで悲しい

 

洗濯機の掃除も。

四国化成の優待でもらった洗濯槽洗剤が一番効果があると思います。

6時間ほどつけ込むので、その間に来年の手帳探し。

 

 

 

私の希望の手帳は

 

①見開きカレンダータイプでなければならない。

一目でスケジュールがわかるのが大事。

そして、月曜日始まりでなくてはならない。

サラリーマンの週のスタートは月曜日です。

 

 

 

②罫線だけのページがある程度必要。

ここは小遣い帳にします。

お小遣い=自分の収入全部なので、

自分の収入の収支を月単位で記載しています。

 

 

 

③上記2種類以外のページは不要。

不要なページがあると厚みが増し、重くなるのでこの2種類のページだけの手帳が理想

 

薄い手帳探しは100均に限ります。

 

セリア⇒なぜか日曜始まりの手帳ばかり。

 

キャンドゥ⇒上記二つの希望のものがあったけど、手帳のサイズが小さい

 

ダイソー⇒上記2つを満たし、なおかつサイズが大きいもの(A6サイズ)を発見

 

ということで、こちらをゲットできました。

向かって左が現在使用中の2023年のもの。

右が2024年のものです。

 

 

 

 

おやつはローソンで調達

 

チーズタルト

 

 

 

 

2種類のクリームチーズにタルト生地も美味。

これはリピしたいです。

 

 

三連休明けて、仕事に行くのがめっちゃいや~悲しい

 

お友達も同じことをつぶやいていたらから、

一緒にがんばりましょう~パー