今夏は暑かったので、エアコンが結露した、という話をちらほら耳にしました。

わが家も、就寝中にエアコンから水しぶきが顔に飛んできてびっくりアセアセ

 

エアコンの内部をのぞいて見ると、ポツポツ黒カビがぁ~ネガティブ

 

ってことで、以前から気にはなっていたエアコン掃除を今年こそするぞびっくりマーク

と決意を固めたのでした。

 

夏が終わり、息子の結婚式も終わったので、いざびっくりマーク初体験~びっくりマークびっくりマーク

 

お願いするなら絶対にここでパー

と前々から決めていた業者さんに依頼しました。

 

○アマイスターなんて通しませんよ物申す

6000円程度の安い御値段からありますが、手数料取られてこの御値段。

どんな掃除の程度なんでしょうか?

 

少々お高くても、ドレパン(エアコン内の水受けです)を外して、しっかり洗ってくださる業者さんがいいですね。

ということで、掃除の程度を松竹梅とランク設定されている業者さんに依頼しました。

わが家は臭いは出ていないので、一番低いランクでお願いしました。

 

まずは2階の寝室。

 

 

3年ほど使用。冷暖房両方使用しています。

冷房使用時には夜中につけたり消したりを頻繁にするので、内部クリーン機能は使っていません。

 

見える範囲に黒カビが出ていたので相当汚れていると思いましたが....

 

ドレパン

 

 

あら?目立つ汚れなしですよ。

っていうかきれいでした。

 

本体は高圧洗浄します。

 

 

 

よく見かける真っ黒なお水は出ませんでした。

 

でもこのポツポツと黒く水に浮かんでいるのは黒カビですからね。

お掃除依頼して良かったです。

 

 

 

 

そして1階の居間

 

 

 

6年ほど使用。

冷房使用のみ。

内部クリーン機能を使用し、使うたびに内部を乾燥させています。

結露もないしそれほど汚れていないかなーと思ったのですが、

生活空間ということで汚れがすごかったガーン

 

 

汚画像いきま~す

 

下矢印

 

 

キタナイですよ~煽り

 

 

下矢印

 

 

 

1階のエアコンのドレパン、やばかったですもやもや

 

本体カバーもこのとおり魂

なぜカバーがこんなに汚れているんだろう....

 

 

 

業者さんいわく、きれいなほうですよ~とのこと。

 

和室の京壁なので、念入りに養生もしてくださいました。

 

 

 

ドレパンがカビだらけでしたが、それでも真っ黒な水は出ず...

 

 

 

この程度です。

 

 

 

あの真っ黒なのって、やらせなんですかね!?

 

 

2台で9時スタート、12時半終了でした。

 

次は2年後くらいでいいですよとのこと。

 

エアコンクリーニングって、10年以上たった機種は受け付けてくれないですよね。

メーカーに部品がなくなって故障しても修理ができないから。

 

でも、実際は15年ほど使用できるそうです(機種にあたりはずれはあるけれど)

 

なので、早い段階からお願いしておけば、きっと10年過ぎても引き受けてくださるはずー気づき気づき気づき

 

わが家は同じ業者さんにこれからも継続的にお願いしようと思いますニコニコ

 

 

エアコンクリーニング初体験レポでした~飛び出すハート