大納会、お疲れ様でした!

 

昨年もそうだったと思うのですが、ご祝儀相場なんですかね?

私もいろいろ売れて良かった~

1月権利の積水ハウスの軍資金にしますチョキ

 

売り

 

カナモト

→1000株保有していました。やっと最後の100株を売却。

ここの優待はカタログから選択ですが、北海道のアスパラガスがおすすめです。

 

東京海上

→業務改善命令が出ているはずですが(カルテル問題で)なぜ上がる?

いったん、すべてサヨナラ~しました。

 

リコーリース

→高いところでつかんでいたので、いったん売却できて良かった~

また買い戻します。

 

買いはなし

 

 

大納会の相場を見つつ、換気扇の大掃除をしました。

 

リフォームして約1年、初の全掃除です。

 

まず落下防止にガスコンロに新聞紙を敷いて保護

 

 

 

整流板をはずして洗います。

毎日拭いているのでそれほど汚れていませんが、やはり丸洗いするとすっきりします。

 

 

 

整流板を外すとこの2枚のフィルター?というのかな、があるので外します。

 

 

 

ここまでは毎日拭いているのできれいです。

 

 

 

ここからリフォーム後の初掃除です。

油受けですが、意外にもきれいでした。

 

 

 

問題はここ。シロッコファン。

毎日見ながら、そろそろやばいな~と感じていました。

 

 

外します。やはり汚れています。

これは手を切るので、食洗機で洗うつもりでした。

 

びっくりマークなんと~ガーン

 

説明書に食洗機不可の文字が~~~滝汗

なんではてなマーク

 

ショックすぎましたが、歯ブラシを使って手洗いしました。

 

 

シロッコファンを外したところ。

ここもさすがに汚れています。

 

ここだけは夫にやらせました←ウエットティッシュで拭いただけ。

夫はすぐ壊したり傷つけたりするので、大事なものは触らせません。

ポットなんて、何個、壊されたことか~おばけくん

 

 

歯ブラシ1本ダメにしながら洗ってみましたが、細部の汚れは残りますね。。。

やっぱり1年に一回の掃除ではダメそうです。

次回はGWにやろうびっくりマーク

 

 

 

元にもどして完了です。

お疲れ様でした~←自分

 

 

 

汚れ防止のフィルターを100均で探してみたのですが、

フィットするものがなく、、、

 

わが家のような換気扇はこのタイプ下矢印じゃないとダメそう。

でも1枚700円近く・・・あせる

どうしようかな~

毎日の拭き掃除の手間が省けるなら、これもいいかな。

 

 

 

換気扇もいろいろな形があるんですね。

深型タイプはこちらじゃないとダメみたいです。

 

 

 

 

 

夜は、娘家族を呼んで夕食会。

 

キャンベルのスープ缶はアスクルの優待

サラダのホタテ缶はどこだったかな~忘れたけど優待。

お肉はジャパンミートの優待

マグロの刺身はアトムの優待

 

 

ハムはレシップの優待

 

 

 

明宝ハムです

 

 

固くて塩分のしっかり効いたハムです

 

 

 

ではではいよいよ年末に突入ですね(^^)/

 

今日は年忘れランチ会。

楽しみです~