今日は久しぶりにお仕事らしいお仕事をしました!てへ♪
(いつもお仕事しないでごめんなさい)


今朝、ヘビ女に行ってきますのお声かけをしたときに
突然言われました。

「まみちゃん!今日からまみちゃんのこと、
 【まみさん】って呼ぶからね♪
 まみちゃんも立派なお母さんなのに、
 いつまでも子供みたいにちゃん付けでは失礼よね♪」だと。

そんなの別になんでもいいしっ!って思うんだけど、
ヘビ女は呼び方になんだかこだわりがあるようで。。。。

数年前にも似たような事があって
(多分ブログに書いてたかも…)

嫁に来た当時は
「まみちゃん」って呼ばれてたんだけど
娘を出産してからは「ママ」と呼ばれてたの。
ところがある日突然、
「ママ(まみまみ)は、アタシ(ヘビ女)のママじゃないんだから、
 ママって呼んだらおかしいわよね?
 なので今日から【まみちゃん】って呼ぶわ♪
 アタシもママのおばぁちゃんじゃないので
 これからは【お母さん】って呼んでね♪」と。

本当にそんなのなんだっていいしっ!って思うので
まみまみはずーっとおばぁちゃんって呼んでますけどね。
いちいちめんどくさくね?
つーか、なんて呼んだってよくね?
てゆーか、呼ぶなっ!!!みたいな(笑)