朝からクリニックに行って来ました。


『どうだい?』と先生。

過食は、ほぼ毎日続いているものの精神的には安定している事を話しました。


『今の体型を受け入れているって事かな?』

『そうですね…また、働くようになったら、分りませんが』


食事日記を見て貰い、話をしました。

睡眠・仕事・食生活…。


最後に

『(体型・体重に対して)今は良いかもしれないけど、働くようになったら

違うかもしれない。

だから、外で頻繁に食べている分をどうにか出来ないかな?』

と言われました。


結構、意外でした。

自分を受け入れられているので、『現状維持』を言われると思っていたのです。

精神的に落ち着いているし…。


拒食ピークの2月から比べると、+14kgです。

…ブクブクですね。

働いている時の過食・拒食時の精神状態を知っている先生は、きっと

先を見越して言ってくれたのです。


確かに、年明けまで職場に行く事が無いと思われるので、安心しているのかもしれません。

今の体型で職場に行けるか?と聞かれたら、NOです。

少なくても、6kgぐらい減らさないと行けません。

現実に直面してしまいました。


食生活を正さなければなりません。

今は、家にある食べ物は、母が鍵が付いた戸棚に閉まっておいてくれます。

なので、ミッキーが家で食べる物はあまりありません。

その分、外で買って食べてしまうのです。


財布・カード類は母に預ける事にします。

これで買い食いは出来ません。

家にある過食に繋がらないような物を食べます。


精神的な安定は崩れるでしょう。

しょうがない…て思うしかないんですよね??

このままでは職場に行けないんですから…。