弁当作りもちゃんと続けています。

一人暮らしの時は、過食以外で外で食べることなんてなかったので

ほぼ自炊でした。

作るのは苦じゃないんですよねぇ。

…前日の夜に下ごしらえしておけば楽です。



夜中の1時や2時に朝ご飯を食べるクセは抜けません。

もう数年来の習慣なので腹時計が狂っているんでしょうな。

過食して寝てもも同じ時間に起きるからね。


以前は、食べた後寝て、また目が覚めて、食べて…みたいに2回も3回も食べたりしていました。

でも、今は2回目が覚めても「さっき食べたから」と思えて、

食べることはありません。

もう1ヶ月以上。



テーブルの上にパンやご飯を置きぱなしでも、母に当たることもないし

気にならなくなりました。


外出時の所持金も1000円。

1日1000円以上は使わない!と決めています。

余った分は貯金箱行き~。


週に1度ぐらいのペースで、母にお土産を買って帰ります。

寿司やパン・ケーキなど。

ミッキーも気が向けば食べます。



まだ今の自分に不満がありますが(チョコを毎日食べたり、前程でなないけど

体重を気にするところ)、こうしてみると進歩したのかな?と思います。

去年の9月は1ヶ月だけ過食はおさまっていましたが、1年3ヶ月前から悪化する

一方でしたからね。


ま、今の状態がどのぐらい続くかわかりませんが、焦らず進みます。

色々楽しい計画を立てたいんでね。