教室のBGMには
iPadとONKYOのスピーカーを使っています。

お気に入りのCDをiTunesに取り込んで流したり
radikoをかけたりしていますが
どちらもいまいちな感じでした。

CDは借りたり買ったりするのと
プレイリストを作るのが少し面倒だったりします。

好きなジャンルやアーティストがあるけれど
教室のBGMには合わないので・・・
かといって興味のないクラシックをかけても面白くないし。
と、いろいろ悩んでしまうので結果、時間もかかってしまいます。

radikoはどんな工夫をしても途切れが治らないんですよね。
ルーターを変えたり設定を変えたりしても
iPadの再生ボタンを押しに行く手間はなかなか減りません。

以前、iTunesのラジオをかけてみたこともありましたが
チャンネルが沢山あって選局が難しくて断念しました。

でも今はアプリがたくさんあります。
BGMという目的だけでも
つい2年ほど前とは選択肢が全然違います。

bayFMもNack5もそろそろ飽きたので探してみました。




AppStoreをラジオで検索して出てきたのが

「TuneIn Radio」でした。

ネーミングもチューニンラジオってストレートです。

日本のローカルなFMも聞けるみたいです。
釧路はあったけど残念ながらFM小樽はなかったです。

このアプリの中でいい局を見つけたので
最近はずっとそれをかけています。
「SOFT ROCK RADIO」です。

ニールヤングとか
America
カーペンターズ
サイモンとガーファンクル
イーグルスや
もう少しカントリーな人たちがずっとかかっています。

SOFTというだけあってその人たちの楽曲の中でも
静かな曲ばかりが選局されています。
これは教室のBGMにはとてもありがたいことです。

プレイリストを作る手間がなくて
しかも途切れません!

他にもいい局があるのかもしれませんが
最初にここを見つけちゃったので探していません。

今日からはクリスマスソングオンリーの選局です。
飾ったツリーと相まっていい感じで教室にいる時間を過ごしています。

先週の忘年会にはたくさん出席してくれたのに
肝心なレッスンの出席率はやや低めでさびしいです。

師走で忙しかったり
風邪をひいちゃったりしてるのかもしれないけど
いい感じのBGMもかかっているので
みなさんお越しくださいませ(*^.^*)







キュリオステーションダイエー南行徳店
http://3banze.com/curio