名古屋帰りの翌日、遅番だったんだけど回診ある日で、かなりお迎え遅くなっちゃって21時前だったのね。
 
 
みのりんと帰る時、保育園の門のとこで、児童館の先生にあったの。
 
 
中年の男性の先生なんやけど、保育園の行事やお誕生日会では必ずマジックショーとかやってくれるユニークな先生。
 
 
さようなら、を言ったみのりに「みのりちゃんに特別にラムネをあげよう!」と言ってくれたラムネがこちら↓↓↓
 
 
みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE-SBSH5467.JPG
よくあるこんなやつだったんだけど、先生すかさず
 
「この中にラムネが5粒入っていてね、それは夢と情熱と思いやりと優しさと愛がつまってるから味わって食べや!」ってみのりんとおかあしゃんのシフクNOTE-o0020002010777758151~00.gif
 
 
ひとつのラムネをくれるだけなんて簡単やし、あっけなく食べ終わる量なんだけど、そんなステキな言葉付きでいただくと、なんの変哲のないラムネに特別感がでますよね~みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE-0000017313.gif
 
 
育児ってどうやって子供に希望や夢を持たせるか、でイロイロ変わって来るんだろうな~みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE-o0020002010397906436.gifと感じました。
 
先生ありがとう~みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE-ウサギ.gif