今日はみのりんの6回目のお誕生日ラブラブ

まわりの助けを借りながらも、ひとり親で頑張ってきました。

そんなみのりんが保育園最後のお誕生日だなんて、、、。
なんだかちょっぴりさみしくもあります。

プレゼントは、ほぼ徹夜で絵本を作ったよ‼*\(^o^)/*

{7BDB5D84-309F-4044-BC5D-E4D3CBDF9EFE:01}

左は文字を読めるようになった4歳のお誕生日に作ったもの。

そして、右が今回の力作アップ

年長さんで、すらすらと読めるようになってきたので、今回は文字を多くしたよ!!

{DCDED8EC-2748-434B-83F3-3D411FF1A222:01}

夜はふたりでささやかにお祝い
お花は後輩ちゃんがくれたんだよ!
ピンクはみのりんをイメージ、オレンジはワタシをイメージして選んでくれたそう

{DF6A0A51-8D8E-415B-AB50-FE9CC8C3F352:01}

ごはんはみのりん、なんでも食べるからキライなものでもいいで!って早速6歳!お姉ちゃんな発言音譜

{FC4BFC3E-4336-44BD-8455-94D8251A441C:01}

着ているお洋服も後輩ちゃんからのプレゼント{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ma/maimai915/307.gif}

お花のおかげで食卓が華やかになりました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yun-san-blog/3085.gif}

{3773F7E2-12C0-4050-82F1-76108994E8F6:01}

みのりん完食っ!!

{35AB1F1E-1C02-45AB-8B1D-FDD9ACAC3408:01}

みーちゃんお誕生日おめでとう!
今年も健康に、そしてたくさん笑おうねドキドキ

更新しかけの夏の想い出や、綴っておきたい出来事がたくさんあるのに。。。またまたアメブロサボってました<(_ _)>


とりあえず、いろいろぶっとばして今日の出来事を音譜

今までね、一応清純派で通ってたんですよ!

2歳の時に「みのり、りょうちゃんとちゅーしたねん」って衝撃の告白を受けて以来、浮いた話のひとつもなく、、、。

たまに聞くんですよ。

「だれかみーちゃんのこと好きな男の子いないの?」って。

でも「えー、おれへんよー」って汗
残念ながら母と一緒でモテないさんなみのりんですが・・・。


で・し・た・が・・・ドキドキ

運動会の鼓笛隊で大太鼓さんに決定したみのりん。

男の子と女の子各1人ずつ大太鼓担当なんだけど、男の子の大太鼓さんしょーえいくんが「2人で大太鼓やから結婚しよっか?」って言って来たらしい!!!ラブラブ!

しょーえいくんはワタシも大好きな男の子やし、ママも気さくないいママさんだから、結婚してくれたら、嫁にもらってくれたらそりゃーもう喜ばしいことやんっニコニコアップ


「で、みーちゃんはなんてお返事したの?」って聞いたらね。

「いいよ!それって彼氏やんなぁ!」って答えたって(笑)


プロポーズされた地点で彼氏っていうより婚約者やんっ!って思ったけど、「彼氏」って言葉を知ってることにまずビックリで聞いたとたん爆笑しちゃったよー!!!ヾ(≧∀≦*)ノ〃


ついに熱愛発覚した5歳11か月26日のみのりんでした(笑)


そして今日は、お誕生日のプレゼントの下見にいったんだけど、その時に「女性って女の人のことやろ?」って聞いてきたから、「スゴイねー!!よく知ってるやん!!!そうやでー!じゃあ男の人のことなんて言うか知ってる??」って聞いてみた。


そしたら。。。

「・・・ボク??」って(笑)


あーウケるし可愛いし!!!

来週には6歳になっちゃうみのりんだけど、いくつになっても可愛くてたまらんっ!!親バカ歴もそろそろ6周年です(笑)


悩んだ結果のプレゼント候補♪



みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE

7月6日土曜日。


みのりん保育園最後の盆踊りの想い出を綴っておこう♪





あ、いつもの時差更新デス(笑)


そのうち現在に追いつきますε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ








この日はね、朝から大阪城公園を5km走って、保育園のひらがな教室へ行って、無理やり1時間お昼寝させての盆踊りだったの。





みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE


ですが「お祭り」と聞くとこの通りシャキーンと起きて着替えたよw











みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE

女子やな~(笑)


カメラ向けたらポーズやら考えてたよ( ´艸`)







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE

役員さんは早めに登園だったので、ママが役員の子供たちも早めにきたので一緒にカメラキラキラ





みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



撮るたびに子供たち「見せてー!!」と画像checkも入ったわ~(笑)







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE

男の子も撮ってー!!って来てくれたのでツーショットラブラブ







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



始まったらそっこージュース券やおかしの引き換えに走る子供たちにひひ







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



中身もcheck!!







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



母も一緒に撮ってもらった♪





みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE

ワタシの癒しちゃんも写しときました( ´艸`)なんやろーしゃべらんけど癒されるわw







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE

癒しクンも撮影させてもらった( ´艸`)












みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



小さいクラスの時には、人の多さに圧倒されて泣いていたみのりん。







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



同じクラスでも泣かずに盆踊りの輪に入れている子が羨ましくて、同じように泣いて輪に入れないママと一緒にちょっと落ち込んだりもしたな~。。。







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



初めてみのりんもお友達のももちゃんも輪に入れた時には、本当に感動したのが昨日のよう。。。


年長さんの今はこんなにのびのび踊ってくれて、いろんなことを思い出しながらちょっとじーんとしちゃったよ汗







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



年長さんだけ、このやぐらの上で踊ることができます!!


誇らしげでしょ合格







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



しっかりチャッカリカメラ目線(笑)


ちょうど役員のお仕事タイムと重なったので、一緒の係の小さいクラスのママさんにお願いして、写真撮影チョキ


みのりんのその笑顔、みのがさないぞーーーヾ(≧∀≦*)ノ〃







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



おーみーごーとー!!!!


のポーズもバッチリ決まったねッグッド!







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE

そして、年長さん最大のイベントがコレ!!!アップ


みのりんお顔が見えてませんが・・・。







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



年長さんだけが担げる「おみこし」


嬉しそうw







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



あっちゅーまに目の前通り過ぎちゃって、近すぎて写真も撮りづらいし。。。たいした画像を残せなかったけど、カッコよかったよ!!!




保育園最後の盆踊り。


行事に合わせてお熱を出すことで有名なみのりんも、この行事は6年間皆勤賞♪







みのりんとおかあしゃんのシフクNOTE



生後9ヶ月。


みのりん初めての保育園盆踊りの写真。


今の写真も、数年後に見たら「小さかったな~」って思うんだろうな~。




そんなことを想いながらつづった夏の想い出です。