内斜視の手術のこと報告していませんでしたね。

当日、ドキドキしながら、病院まで主人に送ってもらい

手術前の検査を終え、

予定より少し早く手術室前のロッカーまで案内され

そこで着替えると、膝にホカホカの毛布を掛けてくれて

手術室前で待機。

入室すると椅子に座り血圧計と、パルスオキシメーターをつけ、

顔にシートをかぶせ、まぶたを固定。

何度も麻酔が眼球に流されて、

効いたら、眼球に直接麻酔を刺したと思う。

あとは、ほとんど何も感じなく、何も見えず、音だけが聞こえる状態。

でもま、ハサミの音はちょっと怖かったw

「右見てください」「左上見てください」とかの指示に従う以外は何もすることなし。

1時間ちょっとで終了。

ガーゼで右目を覆っていたので、分からなかったけど、

次の日、病院に行って、ガーゼを取ったらすごいことになってたw

でも手術自体は成功。次の日には直視は普通に見えてた。

上とか下とか見ると、痛いし、まだ二重に見えてたけど、次第に取れると先生は言ってた。

一ヶ月もすると、目の充血も取れ、二重に見えることは全くない。

一時期はいろんなことと重なって、

「仕事辞めます」とセンター長に伝えるほど悩んでたけど

手術して本当に良かった。

 

ただ、ネットで調べたら、片目1万5千円くらいと書かれてたが

3万オーバでした。メガネ作ってもそれくらいするし、妥当かな。

 

今日は震災の日ですね。

9年。もう、そんなになるんですね。

でも、まだまだ、復興途中。

被害に遭われた方々の、心の痛みが少しでも和らいでいくことを願ってやみません。

そして、亡くなられた方々の、ご冥福をお祈り致します。